マスクと金柑
お魚を焼いて食べて、翌日が可燃ゴミの日だと匂いに困ることが少ないので、昨晩は魚を焼いて美味しく食べてゴミも出したのですがグリルを洗い忘れてまして…さっきグリルを洗い、魚臭にやられてます。
大寒ですがお天気がいいので、換気で臭い消しが出来て良かったです。
先週から休みが2回有ったので又マスクを縫いました。
和柄マスク3枚と
猫柄マスク3枚。
和柄はこのあとのバレンタインにプレゼントする用と猫柄は実母用。
先日実母から荷物が届きお礼の電話をした時に、「お友達が作ってくれるマスクが小さいくて…」と。80代で身長163センチの母ですから、お友達とは骨格が違うでしょうね~。だーりんが使っている大きさのマスクを縫ってみました。
実母から届いた荷物のなかの金柑は甘露煮と砂糖漬けにしてみました。
この甘露煮を煮ている時にちょっと目を離したら、吹きこぼしをしてしまい、キッチンがべたべたになってしまい┐(´д`)┌ヤレヤレでした。
金柑は枝付きも送ってくれたので、キッチンカウンターに飾って楽しんでもいます。
最近のコメント