寒いですねえ

今週初めはまだまだ薄着でOKだった日中、なのにいきなり寒くなりコートが必要になってきました。

今年初めに編んだネックウォーマー昨日からつけてます。

訪問時にわたる歩道橋から富士山発見。夏は見えてなかったのに冬は空気が澄み白いから目だって、初めて富士山と認識。

Pxl_20231114_015202052

分かりますか?中央にズームで寄ると

Pxl_20231114_015212149mp

ほら富士山。富士山を見ると何となく嬉しくなっちゃうのはなぜでしょう?

訪問看護を始めて半年、第1号さんが卒業しました。私たちの手から離れるということはとっても良い事なのですが、寂し気もちもあります。

お母さんから記念に写真を撮りたいと言ってもらえ撮りに伺いました。始めた時は臥床していたのに、寝かえりをしてハイハイをして今ではつかまり立ちまでするほど順調に成長しています。

16994959614342

チョーイケメン君、どんどん大きくなって行くんだよ。

今もまた離乳食を始める双子ちゃんがいますので訪問楽しみながら頑張りましょう。

我が家がだーりんが下戸なのですが、ちょっと一杯の雰囲気が好きらしくノンアルビールを食事前に頂くことが多いのですが、最近のおつまみは

Pxl_20231103_084349149

パン耳のラスクとガーリックトースト。3斤の長い食パンの耳が売られているのにあたると買って作っています。

Pxl_20231114_230639988

 

長いパン耳4枚入りで150円とお買い得なんですよ。ピザトーストやカレーパン(上にレトルトカレーとチーズをのせて焼くだけ)もお勧めです。

| | コメント (0)

ディオール展とカレー

風が強いけれどGWらしい気候…明日は雨らしいけれどね。

この土日は休みですが来週は月-土働きますよ。

今週は前々からチケットを取っていたディオール展に行ってきました。3月だったかな?新美の巨人たちで知って、だーりんが行きたいと言って取ったチケット。当日券は私たちが10時過ぎについたときに15時台のチケットに長い列ができていて、見終わった時はすでに売り切れらしく列はなくなっていました。

凄いの一言になってしまいますが、見ごたえありました。

Pxl_20230427_013121671

着物をイメージさせるシンプルなドレス。

Pxl_20230427_012952848

外人さんから見たthe日本でしょうか?

Pxl_20230427_013800106

このデザイン画からあのドレス?パタンナーさん凄い!と思いながら画とドレスを何度も見比べちゃいました。

このデザイン画のポスターが欲しかったなぁ…

一時間ちょっと贅沢な時間を過ごしました。

帰りは行に見かけた「彼と。Men」でカレーを頂きました。

Pxl_20230427_035942312

Pxl_20230427_035933333-1

だーりんには辛かったようで、私のご飯1/3をあげても汗だくになっていました。バナナジュースも先に飲んでしまいカレーを食べ終わった後に私の1口あげました。私にはちょうど良い辛さでとってもおいしくいただきました。

ディオール展を見た後に何ですが私はこの後必要に駆られてミシンをしますが、ここまで仮縫いをして上手くいく気がしなくてね…この土日で仕上げなきゃいけないのだけれど、やる気でない×××

 

| | コメント (2)

柿のケーキ

先週実家より柿が届きました。毎年母が送ってくれます。

有り難いのですが、だーりんは柿が嫌い。わたし一人ではさすがの柿好きでも対処しきれない。知り合いに配っても食べきれずに柔らかくなり始めました。
柔らかさを活かしてケーキを焼きました。
いつもお世話になっているようこさんへ。
P1000956
ラッピングをしてお渡し。娘3人と一緒に召し上がれ。
カットしたケーキはエコクラフトの途中でコーヒーと一緒に頂いています。
P1000955_2
3切れとも美味しく頂きました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

パンとマーマレード

ほぼ毎週末だーりんが実家の窯場に行くので、焼いたパンを持参させてます。
昨日は普通の食パンを持って行ったのですが、義父母が口を揃えて「今日は何?」と言われたそう。遊びにきていた義妹に迄「プリンパンですか?」
そう、プリンパン、抹茶パン、カフェオレパン…色々私が楽しんで焼いていた為に期待されていたよう
仕方ない、今日も連ちゃんで焼いて持って行ってもらいましょう。
P1000022
P1000023
シナモンパンです。
見た目は普通の食パンですが、中は色グロちゃんで、焼いているときからいいにおいです。
マーマレードは文旦のママレード。本当はピールにしようと煮たら、煮過ぎてしまいマーマレードになってしまいました
両方とも好評だったらしいです。
1斤持って行ってしまうので、仕事に出掛ける私はどのパンも食した事が無いんです今度自分の為に焼きましょう焼こうかな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モンブラン?

昨日はだーりんのお誕生日でした。
は毎年Yシャツ5枚+α。
+αは今年はこれです。
Img_1906
だーりんの大好きなモンブラン?
美味しそうだけど食べられません
ガラスのペーパーウエイトなんです。
昨日フリマで発見して購入です。
 
夕飯は連休中お買い物をしていなかったので、急いで隣の7−11でお買い物。
ウインナー、ベーコン、油揚げを買って、
Img_1905
こんな感じです。
奥はハンバーグ。
中央はポテトサラダのお揚げロール。周りをかりかりに焼いてあります。
手前はウインナーのベーコン巻き。
これらをつまみにで乾杯。
サラダ、おでん、お味噌汁、栗ごはんと続きました。
とてもケーキまではお腹が持たなかったので、食べられない可愛いモンブランで充分でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

進みません

ジムに行かなきゃ行けないとは思うけど、嫌いなマシントレーニングをすると思うとなかなかその気にはなりませんね
Img_1777
昨日はこの暑さを利用してパンの発酵をしてみました。
焼けたパンがコチラです。
ハムロールとチーズロールとウインナーです。
発酵させるレシピは初めてです。
でもちゃんとパンが焼きあがりました。
楽しいですよ

Img_1778
Img_1779
Img_1780
またもやだーりんYシャツで姪っ子ももかのスモッグです。
ワッペンを付けて少しだけ可愛くね。
胸ポッケトのあたりのボールペンの跡には小さなポケットを付けてみました。
今度遊びにきた時に着せてみましょう。

こんなにグダグダしてないでジムにでも行って来ますか

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ケーキではないのよね

Img_1726
いつものケーキ型で焼いたもの、「お食事マフィン」です。
ノンシュガーでコーン、ポテト、ウインナー入。
胡椒がピリッといいお味。
だーりん一口食べて「うわ何これ」とびっくりしてました。
いつものケーキ型=甘いケーキの図式くずれました。
始めから甘くないと判っていれば納得の美味しさです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週もベーグル

だーりんがはまったベーグル。
Img_1658
今週は「アトリエいく」に持って行くので、
いつもは4〜6個にする分量で9個のベーグルを作りました。
ちょこっと小さめで可愛いです。
オーブンレンジのターンテーブルに押し合いへし合いで窮屈そう。

Img_1657
冷めたら紙袋にin
この作業が2回
そう、9個×2回=18個のベーグルが焼き上がったのでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

レーズン入りで

今週はレーズンベーグル。
先々週にベーグルを焼いて、はまったのはだーりんでした。
先週もプレーンを焼いて、今週はレーズン入りにしてみました。
Img_1638
焼きたてはそのままで
冷めたら、レンジでちんしてバターを塗って頂くのが
…だそうですよ。
だーりん今週は「アトリエいく」に持って行くそうだ。
かなりはまっているよね。

餃子の皮の為に買った強力粉は終わってしまい、新しい強力粉を買って来ました。強力粉が使い終わっただけでなく、新たにベーグルまで焼ける様になり良かったです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チョコレートケーキ

久しぶりのおかし作りです。
だーりんが転勤騒動で「アトリエいく」をお休みしていたので、私のおかし作りもお休みでしたが、今週から「アトリエいく」が再開になりますので、それに合わせての再開です。
Img_1614
Img_1615
ちょっと間が有ったので心配で試作を作ってみました。
両端を試食してみました。
でしたので、今週もう一度焼いておやつに皆さんに食べてもらいます。

今回はホットケーキミックスを使ってのレシピだったのですが、ホトッケーキミックスから作ってみました。ホットケーキミックスって簡単に作れるのね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧