物々交換

同僚のニシカワちゃん「可愛いティシュケース探してるけどなかなか無いんですよー」って言うので、作っちゃいました。

P1010066
茶色で…と言われたので、ちょっと茶色が入ったバンドで編みました。
気に入ってもらえたらしく、お返しに頂いた物がコチラ
P1010077
ドーナッツの穴にクマちゃんが
かぼちゃ・チョコ・ミルクと3種類頂きました。
可愛くて食べられないいえいえ、賞味期限内に美味しく頂きますよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

羊羹で自分用

自分用の焼きました。
P1000046
抹茶パンの生地に抹茶羊羹をいれてみました。
で羊羹パンっていうのをやっていたでしょ。
丁度、家に羊羹が有ったので「いれちゃえ
で焼き上がりです。
あんぱん…って感じで美味しいですよ。
自分用の焼けて満足です。
でも食べきれなくて結局だーりんにだーりん実家に持って行ってもらい、みんなで頂きました。
何処が自分用?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

まったりと

パートを初めて日曜日出勤が結構有ります。
始めは平日でお願いしていたのですが、マンパワー不足で、こんな私でもいないよりはいた方がましらしいです(≧ヘ≦)
で、今日も出でした。

昨日は主人と2人揃ってのお休みで、青梅にドライブに行って美味しい物を頂いて、おうちでもまったりしました。
Img_2221
だーりん作のカップ&ソーサーで
わたし作のオリーブオイル塩サブレ
こんな時間の過ごし方も時には大切ですね。
昨日が有ったから今日の出勤も嫌々でなく行けるのでしょうね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

DS ケース

Img_2191
Img_2192
Img_2201
Img_2202
DSのケースです。
左のケースは勝手にこの位かな?なんて作ったらギリギリ収まる大きさ下手をすると電源になっちゃう
で調べて作ったのが右のケース。
大分余裕有り。
でも、布合わせが何とも言えない色のケースが出来上がりましたよ。
Img_2204

さあ、今日は何して過ごしましょう?
シナモンコーヒーケーキとコーヒーでまったりしながら考え中。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

年の瀬ですね

昨日は府中市内に有る卸売りセンターに義母のお供で行って来ました。
お肉にお刺身に乾物にお野菜にお花。
さあ、お正月よ来い
で、家に帰り、夕飯の支度。
みそ汁用の豆腐がない生姜焼き用のキャベツがない
我が家用の買い物を忘れてました。

Img_2067
食卓はアチャでしたが、
お飾りは出来上がってます。


Img_2066
秋に買ったバーミックス、寒くなってからはスープ作りに大活躍。
そして御菓子作りにも
シフォンケーキやスポンジケーキと作ってます。
白いお皿にクリームでデコしたら見えなくなってしまいましたが、中はチョコレートケーキです
楽しみながら年を越せるのもお仕事を休んでいるから。
こんな世の中、お仕事が有るうちに又始めましょうね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

リンゴがいっぱいで

週末ももかの子守りに駆り出されて、なかなか進まない物が「編み物」。
まあ、家にいても編み編みモードにはならないかな?
Img_2017
こんなケーキを焼いてます。
をお二方から20個ちょっと頂いて、生で美味しく、ケーキにしても美味しく頂いてます。
リンゴを砂糖とバターで煮て、ケーキに入れて焼いてます。
ケーキは4個も焼きました。
この『キャラメルリンゴ』をクッキーにも入れて焼きました。
こんなに作って食べていたら、編み編みモードにならなくなってしまいました
そろそろ編み編みしないとね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

出来上がり

実家からさつま芋がたくさん届きました。
そしてほぼ毎日頂いてます
昨日は芋ようかんに挑戦。

Img_1913
圧力鍋で煮て、
マッシャーでつぶしながら、砂糖 バター 塩で味を整えて、
型にぎゅうぎゅうに入れて、冷やしたら出来上がり
温かいが合いますよ。

こちらも出来上がりました。
義父に頼まれていたお直しです。


Img_1910
襟裏は白くて汚れが目立って来たので、汚れが目立たない様にして欲しい…
とのオーダーでした。
白い部分にー襟裏〜襟表上の部分ーにグレー系ストライプの生地を上から縫い付けました。
そうしたらポケット口の白い部分が間抜けになってしまったので、同じ様に布を縫い付けました。
今週末のみたいなので、ウインドブレーカーのお直しが出来上がって良かったです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

どうでもいい話

先日退職金振込についての郵便が届いた。
9月24日に振り込まれるらしい。私の手続きが遅かったので退職から2ヶ月近くもかかってしまった。
同じ日に市民税・都民税のお知らせの郵便もきていた。
退職金のほとんどが消えてなくなる。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。事になっているようだ
Img_1787
テンメンジャンと間違えてコチュジャンを買ってしまった。しかも大きなビンで
どうやって使い切るか…
常備菜でよく作る炒め物の味付けをコチュジャンで
これが美味しい。甘辛でご飯に合います。

Img_1788
「アトリエいく」の今日のおやつ。
フツーのクッキー
だーりんいわく「基本に戻ってクッキーがいいー」との事でクッキーにしました。


どうでもいいですが┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~私の日常でした。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

ジムに行こう

ジムの記録物品入れ出来上がり
Img_1772
Img_1774
過去のデーター用紙・メニュウブック・ボールペン・商品券を入れてジムに行こう
まじめにマシントレー二ングしたら筋肉痛が
平日会員で今日明日はお休みだからおとなしくしておきましょう

Img_1775
朝からクッキー焼いちゃった
暖かいうちに頂くと中からクリームチーズがトローリ出て来ます。
冷めてから頂くトカリッと生地にクリームチーズ。
次の日はクッキー生地がクリームチーズの水分でおまんじゅうみたいな食感に変わります。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

だめだね〜

スポーツジムで脂肪100gの減量に付き100円バックって企画が有り、500円払って参加してます。
一昨日、中間計測が有り、早速計測してもらった。
結果はでした。
一ヶ月間で体重は400g減ったものの、脂肪は500g増えていた
儲かってダイエットどころか老化促進みたいになってしまっている
残り一ヶ月で筋トレ重視へ。
今まではジムに行っても嫌いな筋トレは無視して来たのがこの有り様です。
何しに通っているのかと言えば、ランニングマシンでみて、汗をシャワーで流し、暑い毎日家にいないためだった。
今日から筋トレ開始でメニュウを作成してもらう予定。
頑張らないと…
Img_1753
とは思うのですが、桜葉入のちょっとしょっぱいクッキー焼いちゃいました。
この甘しょっぱさがやめられない止まらない


あーこれじゃあ…
午後からジムに出掛けるとしますか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧