まだ履くそうです
週中は寒かったですね。コーヒーの蓋つき缶にお湯を入れて通勤途中の手指を温めていました。電子カイロを買おうかと考え始めてます…
でも春に向かっていると駐輪場の梅に教えられました。
月曜日に
これだけ咲いていて、もう梅の季節かぁ…と思ていたのですが、金曜日には
ちょっと分かり辛いですが、開花が進んでいるのがわかるでしょうか?
駐輪場へ行くのが楽しみにりました。
毛糸を出したついでに去年繕っただーりん靴下の穴が大ききなってきたので補強しました。
毛玉だらけで汚れも落ちなくなっているので買い替えようと言ったら、この冬はこれで過ごし、来冬に新しい靴下を買うそうです。あと2か月持ちますように。
3足1,000円の靴下を3年履けば元は取れましたね。そういう話かなぁ?
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- まだまだ履くんだってさ(2024.06.08)
- 色々(2024.05.16)
- まだ履くそうです(2024.01.27)
- ペン子だそうです (2024.01.20)
- 挑戦してるけどねぇ(2024.01.08)
コメント
おはようさんです
ペン子ちゃん上手く編めましたね。
さすがyukaさんです!
ダーリンさんも物を大事にされますね^^
私も3足1000円の靴下を履いています~♪
投稿: じの | 2024年1月28日 (日) 08時05分
じのさんへ
ペン子は糸の替え方がまだ理解できてなくて…大きな穴になっているところが数か所有ったのですが、出来上がって糸で閉じて良しとしてしまいました。次はもう少し上手に編みたいです。
靴下は繕ったからには今冬は履いてほしいです。
ペン子も靴下も我が家にある糸も消費も兼ねてます。
3足1,000円お得感ありますよね。大好きです。
投稿: yuka | 2024年2月 3日 (土) 07時44分