イギリス旅行13
7/3 私の希望でバンクシーを見に出かけました。婿殿は出勤日なのでババたち頑張らねばです。最寄り駅のイアリス駅から電車に乗り、アビーウッド駅で乗り換えファーリンドン駅へ。
小雨が降る中スミスフィールドマーケット前を通りバンクシーを目指します。マーケットは肉専門の卸問屋?みたいな所らしくにおいがきつかったためと雨が降り出したためちょっと小走りで通過。
お目当てのバンクシーは2作品が並んで保存されている場所へ。
観光客は私たちだけでバンクシー独り占め?一組占め!でした。
駅前まで戻ったころには雨が本格的な降りになり、雨宿りとランチのためケンタッキーへ。
ロンドンでマック、バーガーキング、ケンタッキーと日本でもおなじみだけどあまり行かないファーストフード店制覇したのでは?と言うぐらいお世話になりました。
地下一階のフロアーは寒くておなかは満たされたが長居はできず、でも表に出たら雨も止んでいてラッキーでした。
ここからロンドン郵便博物館へ。「郵便配達の歴史と革命が分かる」と言う触れ込み、まあ、英語で説明されたも解らないだろうけど、写真映えするような展示がされているとの事だったので楽しみに結構な距離歩いていきましたが、着いてびっくり定休日でした。まあ、きれいな街-ロンドンのようにビルばかりではない街並み-をお散歩できたので良かったです。
ファリンドン駅に戻り、電車に。車内は空いていて孫1は跳ね上がり椅子3席を独占。笑ってみていられる余裕はあって良かったです。
最寄りのイアリス駅近くのスーパーで買い物をして帰宅。夕飯はローストディナー。日本のスーパーではクリスマス前にしかお目にかかれない処理済丸焼き用チキンが売られていてそれを家のオーブンで焼く。チキン焼いた後にベルベットケーキも焼いて、夕食後のお楽しみ。
ローストディナーに欠かせないものはグリーンピース、ポテトとヨースシャープディング。「え、肝心の肉はさておくのかい」って突っ込みいれました。そして娘っ子の家では+陶器のワンちゃん。
ワンちゃんはソース入れで口からソースを出してくれます(笑)
婿殿が仕事が長引き、婿殿不在で食べ始めて所に婿殿から電話があり、孫1は「今日のご飯は何?」と聞かれて「チキンナゲット!!!」と元気に答えてました。
婿殿が帰宅してからデザートのケーキ。
アイシングたっぷりのベルベットケーキ。娘っ子はミックス粉を買ってきてチャチャッと焼いてくれました。美味しかったのでお土産にミックス粉買ってきました。いつ焼こうかな?孫たちが寝てから大人のまったりタイムが毎晩あるのですが、夕日がとてもきれいで、電気を消してキャンドルを灯し夕日を眺めるてまったりしました。
| 固定リンク
コメント