イギリス旅行14
7/4 今日はババズ二人の希望でロンドン自然史博物館へ。(大英博物館と迷ったけれど娘っ子のお薦めなのでね)
最寄駅から電車に乗り途中キャノンストリート駅で乗り換えでサウスケンジントン駅へ。
疲れていて+記憶も薄れていて乗換駅とか全く覚えていませんが、婿殿が撮ってくれた写真でキャノンストリート駅で乗り換えたことは間違いないね。
自然史博物館はとても広く1日では回り切れない為、娘っ子夫妻お薦めの見学ツアーです。前日に予約のしてくれていたので待ち時間なしで入場出来ました。
入口にこれ、有名ですよね。入ってすぐに下からのアングルで写真撮ったはずだが見つからず…
婿殿お薦めのアングルです。そこから恐竜たちゾーン(ブルーゾーン)へ。
ジェラシックパークが大好きな娘っ子+孫たちは大はしゃぎ。
このゾーンを見終わったところでランチ。売店でサンドウィッチとリンゴジュースを買って食べました。
食べ終わってからショップを覗き、可愛い写真スポットでパシャ📷
恐竜の影が現れる懐中電灯と(よくわからない)恐竜のおもちゃを買いレッドゾーンへ。
鉱物、宝石の標本は綺麗でしたよ。ただ歩き疲れて、ババは椅子に座って休憩をとっていました。
ここを出てすぐ目の前にあるビクトリア&アルバート博物館へ。ヨーロッパの有名彫刻がずらーと並んでいて…
有名なミケランジェロのダビデ像、これって思っていたより大きいのね。所狭しとこんな感じで有名なものたちが飾られているからちょっと笑ちゃう感じでした。
優雅で落ち着いたコーナーも有ったり
入り口近くで座って天井を見ながら娘っ子の買い物待ったりしました。
帰りは雨が結構降っていたので外に出なくても駅まで行ける道を教えてもらい(娘っ子が受付嬢に聞いてくれた)濡れずに済みました。
乗り換えのキャノンストリート駅でちょっとコーヒーブレイク。雨が降ると寒く、ババズはホットコーヒーとチョコサンドのウエハースでほっと一息でしたが、娘っ子夫婦と孫たちは元気にコールドドリンクでびっくりです。
帰って、夕飯は近くのショッピングモール(前に行ったショッピングモール)へ行き皆それぞれ食べたいものを買い、孫たちはマックのキッズセット、婿殿はカツカレー、娘っ子はワサビ(と言う名前のお寿司屋さん?)の寿司ロールとサーモンの握り。ババズは二人ともが初のケバブ+コースターのコーヒー。
ババズはいつも一人前を半分こ。
その後、ブラブラとお店を覗いて歩き、婿殿は40%OFFのヤンキーキャンドルでお好きな香りのキャンドルを購入。帰ってから早速夜の大人時間に灯してくれました。
| 固定リンク
コメント