« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

イギリス旅行15

7/5 明日の朝にイギリスを発つ予定なので実質 最後の日になります。

婿殿が休みを取ってくれているので最後のお土産買い物です。でも大きなショッピングモールには昨日も行ったので近くの大きなスーパー(初めの日に来たスーパー)に車を出してもらいました。スーパーにはちょっとした家具や衣料品も売っています。娘っ子夫婦はそんなスーパーの端っこから案内をしてくれます。

生活雑貨のコーナーで孫たちが使っているコップがお薦めと言うので、当直バイト先の妊ぴーさんにとに購入。

その後、紅茶・チョコレート・ショートブレッド・チーズ・ホットチョコレート・ベルベットケーキミックス等々計61.7ポンド=12548円の買い物を私だけでしました。バラ撒用にたくさん買っていたら「よー分からん!!!」ってなってましたね。ババは3000円分ぐらいだったかな…

ランチは家に帰って婿殿お薦めのスープ。

Pxl_20230705_121832491

そこからババズは荷造り開始。この間は子供部屋に孫たち立ち入り禁止のためリビングでまったりしているフリをしてババと交代にリビングからいなくなる作戦。孫1はテレビ見ながら寝落ちしたのに孫2は寝ない。でも眠いのかリビングで大人しくテレビを見ている。

Pxl_20230705_154639707mp-1 Pxl_20230705_154728735mp

「ゆっくり午後のティータイムをしよう。」と提案した婿殿もベッドで寝てしまい、起きているババズ+娘っ子+孫2でティータイム。

ババがフォートナムメイソンピカデリー本店で買ってくれた紅茶用のクッキーでティータイム。孫2はクッキーを両手に持って…食べているクッキーがめっちゃお高いなんて知らないでしょうね…でも美味しいのは分かるらしく、もっと頂戴攻撃をしてきました。

夕方になりそろそろ夕夕飯の準備をと思っていたら婿殿の弟から電話があり遊びんこないかと…娘っ子が「日本から家族が遊びに来ている」とやんわり断ったのですが「だったらぜひ会いたい」と言われ、そう言って下さっているのなら…と日本人ババズは断るのは悪いような…で「では行きます」になって、車で30分弱の弟夫婦の家に遊びに行きました。お土産もなく手ぶらでしたが、歓迎してもらえ、伺って良かったと思いました。

弟さんご夫婦は大きな犬を飼っていて、孫1はすぐに犬に触ることが出来ましたが、孫2は初めはこわごわ、ババの後ろに隠れて触りに行こうとしているのでババも犬に近づかなければならず、ババ二人を交替で連れ出す孫2。ちょっと触っては逃げるを繰り返し、最後は一人で触れるようになりましたけどね。そして犬のベッドでくつろぐと言う慣れっぷりでした。

Pxl_20230705_175047830

小一時間で慌ただしく訪問を済ませ、帰ってから夕飯の用意。私も娘っ子もチーズ好きなので娘っ子一人では食べられないチーズフォンデュ。

ステーキ肉とガーリックはフライパンで焼いて、野菜と最後にアルミ箔でくるんだチーズもオーブンに入れて焼いて出来上がり。生野菜と一緒にね。

 

Pxl_20230705_184227126

「おやすみなさいと有難う」と孫たちに声をかけ孫たちはベッドルームへ。

大人たちは色々話が尽きない…娘っ子が大人になったから出来る話を沢山たくさんしました。

娘っ子が「親子3代だよ」と言って夕日の綺麗な日に撮った写真は私の宝物になりました。

1688415173624-1

寝るのが遅くなりすぐにでも寝られるかと思ったがなかなか寝付かれず、ババも同じだったようで何回も寝返りを打ってました。

4時に起床、身支度を済ませベランダに出るときれいな朝日です。

Pxl_20230706_035726168

テムズ川と風車が見えますね。

娘っ子ともお別れをして、本当はタクシーでヒースロー空港に行く予定にしていましたが婿殿が遅番なので送ってくれると言ってくれたのでお言葉に甘えて、送ってもらいました。本当にお礼を何回言っても足りないと思うくらい婿殿に良くしてもらい嬉しかったです。「本当にありがとうございました」

空港で搭乗手続きをして、娘っ子に搭乗手続き出来たことをラインしてチョコクロワッサンとホットチョコレートでモーニング。店員さんがコインが張られている紙を指さし2とか3とか言ってくれて、コインを随分使わせて頂きました。

搭乗してからはばばと別れてーババはエコノミープラス、私はエコノミーなのでー席に着ました。隣も前後列も日本人。なんとなくホッとしました。すぐの食事にワインを付けて寝る気満々。途中何度か目が覚め、黒海、カスピ海の上空を飛んでるなんて確認したり、夜には中国上空で街の明かりを見たりして。日本が近づき朝食はトマトジュースを付けて。朝食が終わると日本が見えてきて。

Pxl_20230706_215606808

伊豆半島の付け根(って言わないかな?)を確認して羽田へ。

到着後すぐに娘っ子にライン。荷物の配送をして、本当は近くの駅までバスで来たかったが、時間的に良いバスが無くて新宿まで出て、新宿から最寄り駅まで来てババと別れて自宅まで。これまた良いバスがなく20分強歩きました。家について娘っ子にライン。ここまでラインをしてくれと娘っ子に言われていたのでね。荷をほどいているうちにお昼。インスタントラーメン2袋で素ラーメン(具何もなし(笑))を食べました……とさ。

 

| | コメント (0)

イギリス旅行14

7/4 今日はババズ二人の希望でロンドン自然史博物館へ。(大英博物館と迷ったけれど娘っ子のお薦めなのでね)

最寄駅から電車に乗り途中キャノンストリート駅で乗り換えでサウスケンジントン駅へ。

1688494280581

疲れていて+記憶も薄れていて乗換駅とか全く覚えていませんが、婿殿が撮ってくれた写真でキャノンストリート駅で乗り換えたことは間違いないね。

自然史博物館はとても広く1日では回り切れない為、娘っ子夫妻お薦めの見学ツアーです。前日に予約のしてくれていたので待ち時間なしで入場出来ました。

Pxl_20230704_111801741

入口にこれ、有名ですよね。入ってすぐに下からのアングルで写真撮ったはずだが見つからず…

1688494345756

婿殿お薦めのアングルです。そこから恐竜たちゾーン(ブルーゾーン)へ。

1688494315100 1688494345937

Pxl_20230704_094856947 

ジェラシックパークが大好きな娘っ子+孫たちは大はしゃぎ。

このゾーンを見終わったところでランチ。売店でサンドウィッチとリンゴジュースを買って食べました。

食べ終わってからショップを覗き、可愛い写真スポットでパシャ📷

1688494330314

恐竜の影が現れる懐中電灯と(よくわからない)恐竜のおもちゃを買いレッドゾーンへ。

鉱物、宝石の標本は綺麗でしたよ。ただ歩き疲れて、ババは椅子に座って休憩をとっていました。

ここを出てすぐ目の前にあるビクトリア&アルバート博物館へ。ヨーロッパの有名彫刻がずらーと並んでいて…

1688494330045 1688494329991

有名なミケランジェロのダビデ像、これって思っていたより大きいのね。所狭しとこんな感じで有名なものたちが飾られているからちょっと笑ちゃう感じでした。

優雅で落ち着いたコーナーも有ったり

1688494330118 1688494330086

入り口近くで座って天井を見ながら娘っ子の買い物待ったりしました。

 

Pxl_20230704_130536602

帰りは雨が結構降っていたので外に出なくても駅まで行ける道を教えてもらい(娘っ子が受付嬢に聞いてくれた)濡れずに済みました。

乗り換えのキャノンストリート駅でちょっとコーヒーブレイク。雨が降ると寒く、ババズはホットコーヒーとチョコサンドのウエハースでほっと一息でしたが、娘っ子夫婦と孫たちは元気にコールドドリンクでびっくりです。

帰って、夕飯は近くのショッピングモール(前に行ったショッピングモール)へ行き皆それぞれ食べたいものを買い、孫たちはマックのキッズセット、婿殿はカツカレー、娘っ子はワサビ(と言う名前のお寿司屋さん?)の寿司ロールとサーモンの握り。ババズは二人ともが初のケバブ+コースターのコーヒー。

Pxl_20230704_162035210

ババズはいつも一人前を半分こ。

その後、ブラブラとお店を覗いて歩き、婿殿は40%OFFのヤンキーキャンドルでお好きな香りのキャンドルを購入。帰ってから早速夜の大人時間に灯してくれました。

Pxl_20230704_182930874mp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

イギリス旅行13

7/3 私の希望でバンクシーを見に出かけました。婿殿は出勤日なのでババたち頑張らねばです。最寄り駅のイアリス駅から電車に乗り、アビーウッド駅で乗り換えファーリンドン駅へ。

小雨が降る中スミスフィールドマーケット前を通りバンクシーを目指します。マーケットは肉専門の卸問屋?みたいな所らしくにおいがきつかったためと雨が降り出したためちょっと小走りで通過。

お目当てのバンクシーは2作品が並んで保存されている場所へ。

観光客は私たちだけでバンクシー独り占め?一組占め!でした。

 

1689922587046-1_20230820145901 1689922587002 Pxl_20230703_103150359mp-2 Pxl_20230703_102938727-1

駅前まで戻ったころには雨が本格的な降りになり、雨宿りとランチのためケンタッキーへ。

ロンドンでマック、バーガーキング、ケンタッキーと日本でもおなじみだけどあまり行かないファーストフード店制覇したのでは?と言うぐらいお世話になりました。

地下一階のフロアーは寒くておなかは満たされたが長居はできず、でも表に出たら雨も止んでいてラッキーでした。

ここからロンドン郵便博物館へ。「郵便配達の歴史と革命が分かる」と言う触れ込み、まあ、英語で説明されたも解らないだろうけど、写真映えするような展示がされているとの事だったので楽しみに結構な距離歩いていきましたが、着いてびっくり定休日でした。まあ、きれいな街-ロンドンのようにビルばかりではない街並み-をお散歩できたので良かったです。

Pxl_20230703_113136774-1

ファリンドン駅に戻り、電車に。車内は空いていて孫1は跳ね上がり椅子3席を独占。笑ってみていられる余裕はあって良かったです。

1689922587085-1 Pxl_20230703_122055487-1

最寄りのイアリス駅近くのスーパーで買い物をして帰宅。夕飯はローストディナー。日本のスーパーではクリスマス前にしかお目にかかれない処理済丸焼き用チキンが売られていてそれを家のオーブンで焼く。チキン焼いた後にベルベットケーキも焼いて、夕食後のお楽しみ。

1689922586841 Pxl_20230703_165749584mp 

ローストディナーに欠かせないものはグリーンピース、ポテトとヨースシャープディング。「え、肝心の肉はさておくのかい」って突っ込みいれました。そして娘っ子の家では+陶器のワンちゃん。

Pxl_20230703_170038420mp

ワンちゃんはソース入れで口からソースを出してくれます(笑)

婿殿が仕事が長引き、婿殿不在で食べ始めて所に婿殿から電話があり、孫1は「今日のご飯は何?」と聞かれて「チキンナゲット!!!」と元気に答えてました。

婿殿が帰宅してからデザートのケーキ。

Pxl_20230703_180313221

アイシングたっぷりのベルベットケーキ。娘っ子はミックス粉を買ってきてチャチャッと焼いてくれました。美味しかったのでお土産にミックス粉買ってきました。いつ焼こうかな?孫たちが寝てから大人のまったりタイムが毎晩あるのですが、夕日がとてもきれいで、電気を消してキャンドルを灯し夕日を眺めるてまったりしました。

1688415162223

 

 

 

 

| | コメント (0)

イギリス旅行12

7/2 今日は婿殿が休日でしたが朝起きられず、静養してもらうことにしました。本人は「大丈夫だから」と言い張ったのですが、エジンバラ往復ドライブがきつかったのでしょう。近くのアビーウッド駅までは車で送ってもらいロンドン観光へ。

ウエストミンスター寺院駅で降りると日曜日だからか?込んでました。

ウエストミンスター寺院まで少し歩きながら昨晩 観光本で仕入れた豆知識を披露と鼻高々に話し始めたら全然覚えてなかった×××

ちなみに豆知識はニュートンとダーウィンが埋葬されている。しょーもない豆知識でした。

Pxl_20230702_102554575

娘っ子に希望を出して連れてきてもらったのに疲れてきている為なのか写真ほとんどなし…次に隣のウエストミンスター宮殿-現国会議事堂-有名なのはビックベン。ちょうど11:30の鐘を聞けました。

 

Pxl_20230702_102300360 1688318313756

ウエストミンスターブリッジを渡りながら宮殿の大きさを確認しつつ、川向こうのロンドンアイを横目にオータールーへ。

Pxl_20230702_103349664 Pxl_20230702_103302135

スマホの消しゴムマジック機能使いこなせてないですね。

テムズ川沿いを歩いてオータールー駅が見えるカフェでランチ。ここで飲んだ抹茶ラテが「これが抹茶味だと思われたら困る!」と日本人3人が言っちゃうほど不味かった。その後も川沿いを歩き、途中アイスクリーム屋さんでアイスを買って食べたけれども何味アイス食べたかもう覚えていない×××そこからまた歩いて向かった先はテートモダン。ここはババが希望していた美術館です。

モダンと言うだけあってか?よくわからない美術品が並んでました。見慣れた絵画コーナーでほっとしてババと二人で「これ、これだね!」と言ったのを覚えています。

1688318313648 1688318293542

お絵描きコーナーもあって孫1が頑張って書いてました。

1688318293344 1688318293390 1688318293220-1

こちらはユニクロとコラボしていて描いた絵をTシャツにプリント出来るようになってました。この間、私は広いロビーを駆け回る孫2を追っ掛け回していました。時間にして30分強、さすがに疲れて「マミーどこ?」と声をかけると日本語にもかかわらずママのもとに戻ってくれたので助かりました。この後ショップでお買い物。毎日に付き合ってくれている孫たちにお風呂で使えるクレヨンを買って、電車でアビーウッド駅まで、婿殿に迎えに来てもらい帰宅。静養のために婿殿置いていったのになんと家の掃除をしていたそうな。本当にありがとうございました。

夕飯は娘っ子夫妻でハマっているというチキンバターカレー、ライスではなくガーリックトーストで頂きます。そしてのん兵衛たちは今日もお勧めのIPAビールで乾杯。

チキンバターカレーは日本のルーでママに「お気に入りだから」と送ってもらっている物、今度送る荷物に入れてあげなくちゃだね。

Pxl_20230702_173112490

夕食後に2回目の最中パーティー。白玉粉はもうなかったのであんことアイスクリームで。

Pxl_20230702_181447798

そうそう、今日の孫たちの靴下は鉄下でした。

Pxl_20230702_171904382-1

 

ドクターイエローとかがやきでした。そしてお風呂で使えるクレヨンは使い勝手良いらしいです。

 

 

| | コメント (0)

イギリス旅行11

7/1 旅の疲れでみんなで遅く起きた朝。いや違う、婿殿は仕事で朝早く出勤、起きたら出かけてました。

今日は休息日。洗濯機3回まわしてもらい、私たちの洗濯も洗ってもらいました。洗剤投入口が詰まっていて、投入口掃除から始めました。

イギリス=雨 と思っていたけれどあまり雨にも降られず、しかも乾燥しているのか洗濯物を部屋干し&ぎっちぎっちに干していて、臭いそうだな…と思っていたのですが臭わず乾きました。乾燥していると感じたのは化粧水が思っていたより使って足りなくなるのでは?と思った時も「日本ってやっぱ湿度高いんだね」と実感したっけね。

外に出ない=休息 これはババズの甘い考え、家の中で孫ズの相手しているだけで7000歩とスマホの万歩計が表示してましたからどんだけ家の中を歩いたんだろう…

おとなしい朝は

Pxl_20230701_083217552 Pxl_20230701_083226737mp

こんな感じでババと絵本を読んでいる孫1。ババのスリッパを強奪して履いてますね。

昼から本領発揮で

Pxl_20230701_083557875mp Pxl_20230701_094820505mp Pxl_20230701_171858777mpPxl_20230701_163834292mp

 この日は動画ばかり撮っていたので画像が少ないなあ。

ババと遊んでいる?ババをやっつけている?娘っ子と孫1の遊びも全力で凄かった…男の子ってこんなんなん?って思っちゃうほど。

動画を乗せることが私にはできなくて残念。

夕飯は婿殿リクエストのタコスとビール🍻。婿殿お薦めのIPAビール。

Pxl_20230701_182149322

ホップ多めの苦めでアルコール度数高め…なビールらしい。タコスとあって美味しかった。

デザートも婿殿お薦めのGUのキャラメル~~(何だったか忘れました。一番人気はティラミスなんだけどそっちではない方と言われました)。GUはグーと発音する、スーパーで買えるデザート。こちらも美味しく、ガラスのカップが可愛く、カップは洗ってお持ち帰りしました。アルミの蓋がシールされていて空き瓶の一番上にねじの部分がないのでちょっと素敵に見えてしまうのは空き瓶好きに私だけだろうね…

Pxl_20230810_222906751 Pxl_20230810_223027828

瓶にGUってはいってます。上の部分ねじではないの分かるかな?

| | コメント (0)

一か月で作った物は

旅行から帰ってきて一か月…早いものです。帰って来た時は暑さにびっくりしましたが、そうそうこんなんが日本だね!と納得しました。

Pxl_20230711_225918911

ハリーポッタースタジオで飲んだバタービールのカップが自分へのお土産。これでお茶を頂いてます。

遠くに見えるのが配ったお土産、配るまで出しっぱなしでした。このほかにチョコレート、チョコレート菓子、チーズ、ウイスキーも買ってきました。

チョコレートは暑さで溶けたのを冷蔵庫に入れたんだけど…皆さん「変わらない大丈夫」と言って食べてくださいました。夏はチョコレートは考え物ですね。

後B&Bにいた時に買ったヨーグルトの入れ物が可愛かったので持ち帰り、ちょっと細工して

Pxl_20230806_071021825

テッシュケースにしています。多分イギリス人が見たらおかしな奴だと思われるだろうね(笑)

後は隙間時間で編み編みしているのがこちら。

Pxl_20230806_070820101mp

エジンバラ旅行中にお土産屋さんで娘っ子が「可愛い💛」と言ったモチーフのバッグ。ババズは昭和感たっぷりでかわいいとは思わなかった。だーりんも編んでいる隣で「懐かしのTHE昭和」と茶化してきます。似たような感じに編んで次の荷物に入れて贈ってみましょう。

7/17の休日に実家に帰りたかったのですが、体調不良で見送ったため気になっていた会社事務所のリモコン入れを編んでみました。

Pxl_20230720_072944984

3個のリモコンを一か所に収納。中に仕切りを入れて倒れないようにしてあります。

Pxl_20230720_072957397

久しぶりのエコクラフト、底を3回も作り直す…と言う忘れようでしたが、何とか形になって良かったです。

旅行日記が後5日分残ってますのでボチボチ書いていきますね。

 

| | コメント (2)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »