« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

イギリス旅行10

6/30 エジンバラ3日目。

昨日と同じバイキングの朝食。婿殿はブリティッシュブレックファースト、ぶれないねぇ。娘っ子はいの一番にワッフルメーカーに突撃して孫たちの分も焼いてました。私はチーズ・ベーコン・ハムをこれでもかと言うぐらい持ってきて頂きました。

婿殿は今日一日かけて車で帰らなければいけない為朝食後に皆の不要な荷物を預けて出発してもらいました。

婿殿を送ってカールトンヒルへ娘っ子+孫2人+ババズで登りました。途中から雨がぱらつき…ちょっとどうなるかと思いましたが、階段は孫たち歩いてくれて助かりました。

Pxl_20230630_102047187pano-1

1688164312580_20230730134501

この後ろの建物、近づくと

Pxl_20230630_102627398_20230730113402

こんなですわ…雨が本降りになってきたため慌てて降りて。本当はその後ホリルード宮殿に行き宮殿見学して公園で孫たち遊ばせる予定でしたが、雨がやみそうにもないので昨日の博物館に逃げ込みました。

ここで孫たち開放

16880514998381688051486048-11688051492878168805148607716880514859031688051486233 1688164308001

昨日に引き続き、元気に館内を堪能してくれました。ただ婿殿がいないのでババズも遊びに付き合い、疲れましたわ。

1688051493104 1688051499878_20230730205401 1688051486136 1688051485972

館内のレストランでランチを済ませ、また頑張って遊んでもらい飛行場へのタクシーで孫たち良く寝てくれました。

Pxl_20230629_125610841_20230730134501

何年前だろう?クローン羊が生まれた…と言うニュースが有りましたよね。そのクローン羊さんも展示されてました。

飛行場では大好きな飛行機が近くで見れて孫たちは大興奮。

1688164307889 Pxl_20230630_165449472

興奮しすぎでママに怒られ…ちょっと可哀そうだったけれどTPOを考えられる子になって欲しいと厳しすぎるくらいに怒られて…撃沈の二人。

夕食をハンバーガーで済ませ飛行機へ。

一時間ちょっとでロンドン スタンステッド空港に戻り婿殿のお迎えで娘っ子自宅に戻りました。

婿殿渋滞にはまり大変だったとの事でしたが、本当に本当にありがとうございました。

娘っ子のYouTubeのエジンバラ旅行記。

 

| | コメント (0)

イギリス旅行9

6/29 エジンバラ2日目。バイキングの朝食。一通り食べられそうな物をチョイス。婿殿はド定番のブリティッシュブレックファースト。娘っ子は自分で焼くワッフルにチョコソース+生クリーム。朝からよく食べられるなぁ…と感心しました。

Pxl_20230629_072830318 Pxl_20230629_072823437

 

少し休憩後にエジンバラ城見学。

ホテルから見えるエジンバラ城。近くにホテル取ってもらったので飛行機搭乗トラブルで半日短くなったが、エジンバラを楽しめました。

Pxl_20230629_060709383-1_20230730113401

この上まで行くのに中央下に黒いTシャツの人が立っている階段はバギーを押しては無理なので坂道を少し遠回りしてお城入口へ。

 Pxl_20230629_143133190

予約してあったのでスムーズに入城。岩の上に建ててるとパンフレットに書かれていたのでこんなに大きいの?と思うくらい敷地が広くお城も大きかった。

1688051360021-1

砲台の下は海まで見渡せ景色は壮大でした。

Pxl_20230629_090035159 Pxl_20230629_090028020

広い敷地で孫たちは大はしゃぎ

 1688164314865_2023073011340216880513223431688051324779

ゆっくり見て回ったのでお城を後に下っコム前に少し早いランチ。ただ朝食しっかり食べているので軽くです。

16880514482761688051448243_20230730121101

ババズはキャロットケーキでランチ。結構寒く、着込んでいるババズの前でアイスを食べるこの方々には脱帽よ。

ブラブラとお土産屋さんを見て回り、マフラー専門店?でだーりんお土産にちょっとお高いがカシミヤのマフラーを購入。

ジャイルズも大聖堂見学。ステンドグラスはどこに行っても圧巻です。

Pxl_20230629_120310345_202307301141011688051454267

スコットランド国立博物館に入りババズはゆっくり休み多めの鑑賞、娘っ子たちはキッズ遊び場から出てこない。

私は見たかったピカソの山羊を探し回り、と言うのも、1回目に「こんなところにし〇んが有る」と思ってスルーしたのが、戻ってきたら見たかった山羊だったと気づきびっくり(*_*;

Pxl_20230629_132241118 Pxl_20230629_132228384mp

どう見ても医療従事者にはし〇んにしか見えないよなあ。

皆それぞれ2時間弱、美術館を堪能しホテルに戻り、しばし休憩し夕飯を食べに出ました。イギリスでは有名なピザのチェーン店に行きお薦めの物を頂きました。ババズは疲れて写真撮っておらず…帰りにスーパーによりホテルでくつろぐ用のチョコを買って、婿殿がお薦めのチョコも買ってくれ、ホテルに戻りました。

シャワーを済ませババズはくつろぎタイム、婿殿差し入れのチョコはフィンガーチョコレート。「昔日本にもあったよね!」とババズは懐かしい気持ちで頂きました。ちょっと甘すぎたので、自分たちチョイスのダークチョコレートもいただき、ホテルについていたコーヒーで明日の英気を養うのでした。

 

 

 

| | コメント (0)

イギリス旅行8

6/28~6/30はババ希望のエジンバラにみんなで旅行です。

8:30 スタンステッド空港発のイジージェットに搭乗するため5:20に家を出ました。が、途中渋滞にはまり、ぎりぎりに空港着、小走り(ババズはちょっと本気だった)に搭乗チェックを済ませ、搭乗口に30分前に着いた…のにすでに飛行機は出発してしっまたと?日本ではありえない、時間前出発搭乗予定者半分くらい乗れなかったのよ…と言われ、分け解らん。娘っ子は一生懸命飛行機とホテルの予約をしてくれたのでその場で泣き出してしまうし…次の飛行機は21時だと言われ、どうしようかと思っていると、婿殿が「8時間ドライブしていきましょう」と提案してくれました。帰りのことなど考えるとそんなに無理はさせられないと言うと、「No probjem]と言われ、速攻、車でエジンバラを目指すことになりました。

婿殿には悪いと思いながらも朝早かったのでランチまで爆睡。

1687988093520-1

このルートをドライブ。ランチはハンバーガー。孫たちはちょっとしたおもちゃを買ってもらいその場で遊び始めたら、飛ばすおもちゃが後ろの席まで飛んで行ってしまい、後ろの席は何だかミーティング?面接?みたいなきっちりしている感じの席。そこにおもちゃが飛んで行ってしまい、私たちもきっちりしている方たちも皆で笑うしかなかった…

途中からは長閑過ぎるほどのどかな田園風景、牛馬羊しかおらんようなところをひた走り、本当に面白いドライブ(運転しない人はこんな感じ)でした。

ホテルについて荷を下ろし、休憩してから夕食為街に出かけ、

Pxl_20230628_194216371 Pxl_20230629_083014978

ハリーポッターの映画の中に迷い込んだ感じの街で

Pxl_20230628_190314735

お洒落なフランス料理屋さんで夕食となりました。

ドライバー以外も疲れて良く眠れた夜でした。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

イギリス旅行7

 

6/27、今日はお城見学。希望はウインザー城でしたが、ちょっと遠い為もう少し近くの婿殿の弟さんが結婚式を挙げたリーズ城に連れて行ってもらいました。

近いと言いつつ…結構な距離有りましたが、車を降り広い敷地を歩いてお城が見えた時はちょっと感動。

Pxl_20230627_104712120Pxl_20230627_110352770

日本語説明のオーディオ機器?を借りたものの、耳には入ってこず…でも保存と展示がしっかりしており連れてきてもらって良かったと思いました。ランチも婿殿に「王道のイギリスの食事ですね」と言われたものをオーダーしましたが、たぶん「野菜(野菜の種類を忘れてる)のパイ」と「何たらのオーブン焼きチーズ添え」をオーダー。

Pxl_20230627_115722717

食事名は覚えていないが美味しくて食は進んだと覚えています。会計時に私のクレカを使ったのですが上手く決済できずにもうカードを通してと言われたのですが、婿殿が自分のカードを通して、もし私のカードで引き落としされていたら直ぐに知られて欲しい、と言われました。帰国後6月分の明細が来て、引き落としが無い事を婿殿に知らせ二重引き落としにならずに済んで良かったと言われましたが、婿殿払いになって申し訳なかったです。

食後に猛禽類のショーを見て、遊具で遊び、この遊具遊びに「ババ…」と孫2に呼ばれ、私も遊具遊びすることに…滑り台なんて何十年ぶりだったのだろう…の後にここを歩けと…拷問です。

Pxl_20230627_1300533091687893317062

 

 

その後に迷路に挑戦…これがまた全然ゴールにたどり着けない…何回も「ここ先っき通ったね…」の所を歩いてのゴール。

 

1687893298514 Pxl_20230627_145657661_20230723141601 

ゴール後はちゃんと出口直行の道があり一安心。

英国ガーデンを楽しみながら出口を目指します。

Pxl_20230627_150701618-1_20230723145001 Pxl_20230627_150642524_20230723141601

が出口遠い、で出口までの乗り物が有り、こちらを利用しました。

Pxl_20230627_151708197_20230723145001

夕食は軽く食べて、明日の朝が早いので、荷物を作り早めに就寝となりました。

 

 

 

| | コメント (0)

イギリス旅行6

6/26、朝起きたら客船がいなくなってました。朝方に海に向かってしまったかな?

今日はB&Bを引き上げ娘っ子の家へ向かいます。お世話になったカティーサーク号付近散歩を朝からして、

Pxl_20230626_075604596mp

飛行機からも見えたけれど、ソーイングビーでよく映っていた白くて角が生えている建物…B&Bからも見えてたこちら、娘っ子に聞いたらO2アリーナと言うコンサート会場?らしい。

1687496537497 Pxl_20230623_080712166

その向こうにテムズ川を渡るエミレーツエアラインも見れたり、とっても良い場所に泊まれてたな…なんて思いながらの散歩となりました。

車で娘っ子家族に迎えに来てもらい、グリニッジのB&Bを後に娘っ子宅に移動。そのまま荷物だけを置いて近くのショッピングモールへ。着いて直ぐにランチをしてからお買い物。ババがジジに帽子や洋服を買って、だーりんにも2枚もポロシャツなどを買ってもらう。婿殿が新しい半パンが欲しいと、これもババが買ってあげることに。

そうすると婿殿「俺はパンツを買ってもらったけれど君は無しだね!」と娘っ子に言ってるではないですか‼帰りがけにセール中のZARAを発見、そろそろお疲れモードの男子たちは店にも入らず、女子たちはここぞとばかりにゆっくりお店をグルグル。ババがTシャツ1枚、私はTシャツ2枚とライダースジャケット1枚、娘っ子デニムスカート1枚とワンピース2枚、私のおごりでお買い上げ。さっきの婿殿のセリフに挑発?も有ったけれど、私たちの旅行中は仕事を休んでくれ、また私たちの「行きたい」をほとんど行かせてもらえたことに対してお返しのプレゼントです。プレゼントも喜んでくれましたが女子だけでゆっくりお買い物を楽しめたことがとても嬉しかったと言われました。いつもはこんなにゆっくり自分の買い物出来ないと。ネットで買い物すればよいと思っている婿殿、実際子連れの買い物はこんなに時間をかけられない、色々考えちゃうとここまでゆっくり買い物は出来なく、お客様の私たちがいたから婿殿も待ってくれたと…長い時間待ってくれていた男子たちにも感謝でした。

爆買いが終わり家に帰り、巻き寿司で夕飯。

娘っ子家族がラビットと名のうさぎを飼っていたので一生懸命練習してきた絵巻寿司を披露。

Pxl_20230626_171459195

飲み物の間にちっらと見えるのが…うさぎの巻きずし。

写真がなくてねえ…桜田附が甘く孫1が寝る前に「ラビットまた食べたい」と言ってくれたので良かったです。

デザートはだーりんがお薦めの最中の皮を使った最中パーティー。あんこ、黄な粉、黒蜜、白玉粉も持っていき、アイスクリームを買ってね。

Pxl_20230627_175321711-1Pxl_20230627_182840499mp

箱にタオルでパッキンした最中の皮を入れて持って行った甲斐が有った…と思うほどみんなに好評でした。

夜は婿殿の制服を着て

1687806115153 1687806115118

 

この後フル装備で手錠や警棒の使い方を習いました。格好良いはずなのにみんなに笑われて終わりました。

私たちの後ろに買ったライダースジャケット移ってますね…そしてうさぎの巻きずしのラビットは冬にお星さまになっていました…

 

 

 

 

| | コメント (0)

イギリス旅行5

6/25  朝食は緑茶→コーヒーになりなんとなくしっくり。今日は婿殿は休みだがロンドン市内に出るため今日も電車移動。昨日のようにグリニッジ駅で待ち合わせをするがなんとババズ、曲がり角を間違え道に迷う。引き返せて駅まで行けそうだったが心配した娘っ子が待ち合わせ場所をいつものカティーサーク号付近に変更してくれる。30分遅れで合流して電車に乗りロンドン交通博物館へ。

孫たちはとっても嬉しそうに館内見学。私も鉄子さんの妹だからちょっとうれしく見学。あっという間に2時間が過ぎて…ショップで姉用のお土産購入。

1687714658769 1687714633164 168771465888516877146588061687714646902

婿殿が記念にとババズにキーホルダーを買ってくれました。すぐにババズは鞄に付けましたよ。この後このエリザベスラインに何回も乗ることになりました。

1687731217153

コペントガーデンマーケットをブラブラして、ランチ。

1687714622778

婿殿お薦めのハンバーガー。娘っ子はライス系。孫ちゃんたち持参のランチ。ババズはピザ。(婿殿家に帰りおやつにマックでビッグマック食べたそうな…)

 

コスタコーヒーで一休みしてからライセウム劇場に向かい、

16877146207891687714620202

殿と孫2は帰宅へ。ここでライオンキング鑑賞~ババが姪っ子の何かを変えたい本場のミュージカルを体験する~と考え、チケットを取ってもらったもの。見せたかった姪っ子はいなくなってしまったが。孫1も初ミュージカルでどうなるかがみんなの楽しみに。

前半立ち上がったりママ&ババズの前を行ったり来たりして自分の見やすい席を探して観劇している孫1。幕間でこの余裕。足組んでアイスクリーム食べてます。

1689548571698

後半はハクナマタタ歌って、いいところで血糖値も上がってしまったかお昼寝タイムへ、私が抱っこしていたタイミングだったので私は後半は孫1を抱っこしながらの観劇となってしまう。

最後スタンディングオベーションに孫1抱っこで立ち上がったが孫1起きもせず。帰りも歩きたがらず、ママは20キロの2.5歳児を抱っこして大変そうでした。

帰ってからいつもの味噌汁冷や麦を食べ、夕日がきれいだったのでまたカメラババアズとなる。

Pxl_20230625_201858630pano2 Pxl_20230625_201758937mp-1

夕日がとってもきれいでした。

 

 

| | コメント (2)

イギリス旅行4

6/24 朝4:30に起きてバスタブにお湯を張りゆっくりする。姪っ子親子6時にタクシーのお迎えが着て帰国へ。ババと見送る。

昨日の朝もババはもう少し居たら?と声をかけていたが、帰国の意思は変わらず…私は無理はしなくても良いと1日目から引き留めはしなくなっていた。娘っ子夫妻はこの出来事に色々思いがあり、この後娘っ子夫妻の家に移動してから何回もそれぞれの意見を言い合った。が、解決策は見つからず。ただ姪っ子がこの旅行をどう感じ、これからの生活をどうしたいと思うかはこれからだから、姪っ子次第。姪っ子頑張らなくてよいけれど頑張れ。

朝はパン+フルーツ+ヨーグト+緑茶。

泊まっていたB&B、はテムズ川沿いで、前日はなかったクルーズ船が昨晩出現。結構海からは遠いと覚えていたがそうでもないのか?

1687496507164

今日は帰国してしまったが姪っ子ママの希望だった「優雅なアフタヌーンティー」の予定。

グリニッジ駅に娘っ子と待ち合わせ。婿殿は仕事なので今日は少しハードかな?早速朝一で集合時間変更のライン。孫2が出かけに💩、紙おむつからはみ出る程で一回家に戻りきれいにするのでと30分待ち合わせ時間をずらす。が、変更後難なく合流し一昨日と同じようにロンドンブリッジ駅で地下鉄に乗り換えグリーンパーク駅へ。そこからこの前散策したピカデリーや超一流店が並ぶオールドボンドストリートなどを散歩し有名なおもちゃ屋さんでお買い物し。これが楽しすぎてなかなか各フロアー脱出難しい。

Pxl_20230624_110725782mp_20230717054901

で、やっとメイフェアホテルへ。優雅なアフタヌーンティー

Pxl_20230624_120056922mp_20230717054901

Pxl_20230624_122032756_202307170549011687625852845-1

メニューを教えてくれる孫1。まあ、何言ってるんだか分らんけどね。で、アフタヌーンティーの始まり。子供用も大人と一緒。1687625852817

孫1美味しかったらしくバナナジュース一気飲み。

サンドイッチ3種はどれも美味しかった。スコーンも美味しかった。ただスイーツは日本のチェーン店でも味わえない感じの残念なお味。でも紅茶は美味しかった。各々2ポットずつ頼んで楽しみました。ただ一杯目は紅茶を店員さんが淹れてくれて始まるアフタヌーンティー、店員さんが新人さんだったみたいでティーストレーナーを使うのを忘れ、指導係さんににしこたま怒られていて…初めからちょっと優雅さがなかった。その後全然優雅じゃなくなり

Pxl_20230624_123223132mp_20230717054901

 

Pxl_20230624_121344466_20230717054901 Pxl_20230624_121503261mp_20230717054901

おもちゃ屋で購入のぬいぐるみが登場して。

 

Pxl_20230624_132203547

最後はスマホで黙らせ大人はアフタヌーンティー続けました。

そうそうこのアフタヌーンティーのためにワンピース買って行ったが、写真はこれだけでした。

1687625887401_20230717054901

この日バギーが壊れ膝で方向転換し手も力を入れながら押していたので、帰ってきてから膝周りの内出血班+手首の腱鞘炎ひどかったです。

バギーが壊れて娘っ子が駅から家まで一人で孫2人はちょっと心配だったから娘っ子の最寄り駅まで一緒に行き、家まで行くつもりだったが、家からの帰り道、ババズの事の方が心配だからと娘っ子に追い返される。剝きやすいオレンジとインスタントコーヒーいつものスーパーで購入。

夕飯は疲れ切って、日本から持って行った冷や麦とみそ汁の具という乾物をこれまた持って行っただしと味噌で頂きました。

食後のコーヒーは美味しかった。

姪っ子親子が帰ってしまったためとても寂しい感じでしたが、お風呂のお湯が贅沢に使えそれは嬉しかったです。

夜になってクルーズ船が綺麗でした。

Pxl_20230624_212925593

私がスマホで写真を撮っているとババも写真を撮りたいと自分のスマホ片手にバルコニーに出てきて、パノラマ写真の撮り方、動画の撮り方、いろいろ練習が始まりましたが、とってもやらかしてくれて大笑い…二人になった寂しさがぶっ飛んじゃいました。

| | コメント (0)

イギリス旅行3

6/23は朝起きて昨日近くのちょっとお高めスーパーで買ったフルーツと婿殿お薦めのチョコデニッシュで朝食。備え付けの紅茶はパッケージから出されているのでなんとなく×××で誰も飲まず、日本から持ってきた緑茶を飲む。

姪っ子ちゃんは頭痛と胃痛でダウン。昨日頑張ったからなあ…午前中は姪っ子親子を置いてグリニッジを散歩しつつ、娘っ子家族と合流。マーケットでセカンド朝食へ。娘っ子家族は気になるものを買って(婿殿=カツカレー、娘っ子=韓国料理、孫たち=ハンバーガー)食べ、デザートでアイスを。ここのアイスクリーム屋さんは娘っ子押しで昨日も食べたんだけれど今日もね♡私は大好きなロータスビスケットのアイスを。半分以上孫たちに食べられてしまうが××(´;ω;`)。さあ、国立海洋宇博物館へ。きれいなステンドグラスやその他の船の飾りなどが沢山ありとても綺麗で子供の遊び場など面白い。モールス信号を実際に打って信号を送ったり、信号を受け取ったりなんちゃって体験を言葉の通じない婿殿とやってみる。子供の遊び場も広く、ババと大ババは大変よ。

1687535914846_20230713190501

1687535929614_20230713190501

1687535929670_20230716085501

 

 

少し遊んでからグリニッジ天文台へ。ちょっと上り坂がきつめなのでみんなでゆっくりとね。

1687535929409_20230713190501

1687535914774_20230716085501 1687535929698_20230716085501 1687577428580_20230716074901

木陰が涼しい…孫2もバギーから降ろされ追いかけるのが大変なほどはしゃいでました。

天文台は登るのが少し大変だったけれど、登ったからこその景色が素晴らしかった…

1687535897803_20230716085501

子午線のところで記念写真撮ったはずなのに見つからない…姪っ子が復活したとの知らせで、カティーサーク号付近待ち合わせのためボチボチ歩いて降りていく。

夕方からの姪っ子のメインの「ハリーポッタースタジオ」へ移動のため婿殿運転で向かう。

オリンピックパーク付近を通り、スタジオへ。婿殿以外は良いお昼寝タイムzzz…

予約時間ちょっと前に着き、スタジオ入り。

Pxl_20230623_170354236_20230716085501 Pxl_20230623_170349398_20230716085501

で始まりテンション初めから爆上がり。私でさえそんなんだから、ファンである姪っ子、娘っ子夫婦はすごかった…

1687577428800-1 1687577428839-2

付かず離れずで見学し途中で夕飯、ここでもハンバーガーやホットドッグを頼む。

後半戦も見ごたえあったが、ババたちはお疲れモードが見え隠れ…写真撮っておらず×××

1687577428763-1 Pxl_20230623_184136577

最後はお買い物コーナーで捕まっている人たちと離れ、孫2を乗せたバギーを押してババたちは30分も待ちました。でも満足げな姪っ子を見たら来て良かったと思えました。

16875774289392-1

全員が満足してスタジオを後に車に乗って運転手の婿殿以外は爆睡。午後11過ぎにグリニッチのB&Bへ。明日の朝帰国の姪っ子親子は荷物まとめが大変そうでした。ババに先にお風呂に入ってもらいシャワーを浴びようとしたらお湯が出ず、体をふいて洗顔くらいでベッドに入る。

娘っ子家族はグリニッチから自宅までのドライブを終え、さらに婿殿はレンタカーを返しにレンタカー屋さんまで(日を超えての)ドライブ、本当に婿殿には感謝しても足りないくらい、この後もお世話になりましたm(_ _"m)

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

イギリス旅行2

6/22イギリスはいつも小雨ってイメージでしたが良い天気です。

昨日スーパーで買ったパンやスコーン、野菜とおすすめの紅茶で朝食をとり、オイスターカードを購入して最寄り駅から電車で16874598655222

ロンドンブリッジ駅に移動、何故かこの時私が鼻血を出してしまい婿殿に「外人見て興奮してます?」と言われてしまいました。左から2人目右手にティッシュ持ってます。

1687459865430

少し歩いてロンドンブリッジ見学。

Pxl_20230622_084624091 Pxl_20230622_085122956

ロンドンブリッジ周辺のオブジェも可愛かった♡地下鉄で移動しグリーンパークを通りバッキンガム宮殿へ。

Pxl_20230622_102659490mp Pxl_20230622_102138180

Pxl_20230622_102421866

そういえばイギリスに来る前に暑さのせいで衛兵さんが倒れったてニュース見たけどそこまでは暑くなく、恵まれていました。

グリーンパーク駅付近まで戻ったところでみんなでランチを取って買い物しようとしたのですが、姪っ子はいつもそんなに動かないので少しばてた様で姪っ子親子をそのままカフェで休ませて私たちはピカデリーを歩いてフォートナム&メイソンへお買い物をしに。私たちが戻ったところで姪っ子も元気になったようで、近場のハリーポッターのお店によって、電車でグリニッジ駅へ。婿殿だけが自宅に戻り、私たちの荷物を車に積んで運んでくれました。婿殿を待っている間に、予約していたB&Bに行き、くつろいじゃったりしていました。

Pxl_20230622_155050926

孫1孫2くつろいでます。だーりんプレゼントの新幹線靴下(鉄下というらしい)履いて、姉(私の姉は鉄子さん)プレゼントのラムネ菓子の入れ物のドクターイエローを持ってね。

婿殿到着で散歩をして近くの美味しいチキン屋さんでディナー。こちらもお勧めと言うだけ有って、とっても美味しかったです。

Pxl_20230622_172239754

姪っ子ちゃんも元気を取り戻したのでみんなでお散歩。娘っ子夫婦がお薦めのきれいなグリニッジ大学構内へ。

Pxl_20230622_180448969-1

Pxl_20230622_180148461

これで午後8時過ぎ…

Pxl_20230622_181011934

明日はこの向こう側にある国立海洋博物館です。B&Bに戻り就寝です。

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

イギリス旅行1

ご無沙汰していました。題名通りイギリスへ旅行していました。

帰って来てからの暑さには参っています…

イギリス旅行がK家で話題になったのは4年前、コロナ前孫娘ちゃんが里帰りをしたころでしょうか…。

孫娘ちゃんはだーりんと先妻さんとの娘っ子でこのブログでは時々登場していた子です。娘っ子(孫娘改め[娘っ子]にします)が結婚してイギリスに住んで、すぐに「遊びに来て~♡」と言われていたのですがなかなかチャンスがなくてねぇ。ただその時に、ババは姪っ子と「3か月ぐらい行って生活してみようか」と話はしていました。姪っ子は小学校低学年から不登校が始まり中々落ち着かない状態だったので、旅行好きのババが姪っ子が変わるチャンス有るかもしれないという理由で提案したものでした。その時の姪っ子ちゃんはとっても嬉しそうにしていたんです。

その後のコロナ騒ぎで話は立ち切れていたのですが、去年娘っ子の帰国でその話が再燃、しかし私的にはそんな休めない状態だしねぇ~。そして今年に入りババが80歳を前に「もう海外旅行は無理だわ」と。あんなに旅行が好きだったのに、孫娘宅を訪問するのが最近の夢だったのに。そして姪っ子は中学もほとんど保健室登校でしたが卒業が決まり、高校はホームルームだけ週何回か行けば授業は家でリモートでOK?という高校に入学が決まり相変わらずな生活を送っていた時に、私が仕事を辞めたので、これはイギリスに行くチャンスでは?という思いになりだーりんに相談。ババの事を気にしていただーりんもOKを出してくれたのでK家女子に声をかけイギリス旅行が形になり始めました。

新しくラインをはじめ、みんなでライングループビデオ通話(?)で現地娘っ子と話し合いながら色々決めました。

当初、ババと姪っ子は3か月イギリス滞在の予定で、現地で生活をして「今」変えて欲しかったのですが、結局姪っ子親子は1週間、私とババは16泊18日の旅行となりました。ただ打ち合わせ時点で日本チームはババ宅に集まるというルールだったのですが、姪っ子1回も参加せず?参加できず、というぐらい心は蝕まれていたようです。

そして6/21羽田集合。いざイギリスに✈ですが義妹がこそっと「姪っ子昨日泣きじゃくって「行きたくない」と言い出して。話し合いをして行きたかったハリーポーターに行ったら帰国することになりました。」と告げられました。「ババと娘っ子には早いうちに自分で伝えます」とも言われたのでもどかしい思いで搭乗したのですが、ナンプレしたり寝たりで14時間割と思っていたより短く感じました。

空港に娘っ子家族が迎えに来てくれて娘っ子の家へ。みんなが車に乗れるように大きな車まで借りて用意してくれてました。

孫1が早速曾祖母に当たるババの手を引いてゲームコーナー(と思っていたらちょっとしたカジノだったらしく子供立ち入り禁のところらしいです)に誘導、誰が優しいかすぐに見極める凄さ、負けました。

家の近くのスーパーで早め帰国の姪っ子親子がお土産を調達し娘っ子宅へ。

夕飯は日本では不味いで有名なフィッシュアンドチップス。

Pxl_20230621_183234062

これが全然美味しいかった!!!身がしっかり詰まっていて香ばしくて、ポテトもホクホクで。夜10時過ぎまで日が沈まないので不思議でしたが10時過ぎに就寝となりました。

 

| | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »