« 色々 | トップページ | 一週間 »

ひな祭りとミモザのリース

お日様が出ると本当に暖かい。ちょっとでも曇るとまだ寒いけれど…春はそこまで来ていますね。

3月3日に家で桃花の巻きずしを巻いてみました。習いに行って1週間、忘れていた事が多々有ったけれど(-_-;)何とか完成しました。

Pxl_20230303_113919102

このお寿司だけだと海鮮を使っていないのでマグロを漬けにしてみましたがちょっと合わない感じでしたね…翌日に漬けは頂きました。

翌日の土曜日に義実家に行き姪っ子のお雛様を見てみんなでランチをして、昼間からのアルコールが美味しかった。つまみは生ハムとチーズのセットを頼んでみました。

Pxl_20230304_025835927

春らしいミモザの手作りリースセットというものが売られてたので2セット買ってみました。

新規に事業を始めた元同僚と行きつけの美容師さんが独立したのでお祝いにお渡ししようと思っていたのですが、ミモザがドライになりかかって慌てて1個はリースにしてみました。

Pxl_20230302_004634363

材料一式がこちら、思っていたよりミモザが少ない…と思っていたのに、ミモザのリースと言うからにはミモザがところどころでは嫌だったので自分が許せる最小限で束ねていったがやっぱり足りなかった。で、こうなりました。

Pxl_20230303_001034569

本当はもっと黄色いリースが理想なんだけれどね。茎が見えてしまっている部分に巻くリボンも無かったので麻の生地を切って巻いてみたけれど微妙だしね。リボンをもう少し考えよう。

でもリースにしてしまうとドライが進んで持ち運ぶと折れてしまうよね。作ってしまったリースとドライになっているリースセットさてどうしましょう。

 

|

« 色々 | トップページ | 一週間 »

手作り」カテゴリの記事

コメント

おはようさんです
家でお雛様のお食事いいですね。
桃花の巻きずしは上手く巻けていますよ!
yukaさんは器用ですね。
私は料理がどちらかというと苦手です(-.-)
生ハムとチーズは最高のおつまみやんね。
ミモザのリースも上手く出来ていますよ♪

投稿: じの | 2023年3月 9日 (木) 08時29分

じのさんへ
料理は得意ではないですけど探求心が強くてこの絵巻寿司になりました。
生ハムとチーズでのアルコールはとてつもなく美味しかった!
ミモザのリースは無事渡したい方に渡すこと出来ました。

投稿: yuka | 2023年3月17日 (金) 13時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 色々 | トップページ | 一週間 »