入院とタティングレース
暖かい日が続いている?実は11月1日から今日の午前中まで入院をしていたのでどんな陽気だったかは肌で感じてはいなかったのですが、今日は暖かかった。
入院は只の検査入院。検査も一日に1~2検査しかなくて、まだ全ての検査が終わってはいないのですが、残りの1検査のために4日間も入院しているのは暇すぎるので退院してからの外来での検査にしてもらい退院してきました。検査結果が全て揃ってからの通院になるのかな?
暇な入院中はペン習字をしてみたり仕事の勉強をしてみたり…一番時間を割いたのはタティングレースでした。結っていたのは
久しぶりの大作?糸始末してアイロンしたら綺麗に見えるかな?
頑張って毎日飲んでいた乳酸飲料の容器。プラゴミのゴミ出し準備しなくちゃ。
入院病棟からの夕日。この太陽の右下あたりが自宅。とっても近いところへ監禁されてました。
先日縫ったA4ファイルが入る絵本バッグに書類を入れて、シューズ入れに室内履きを入れて。
おばさんが持ち込むには可愛すぎる入院グッズとなりました。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 今年の縫い始めとお箸(2023.01.06)
- ダーニングはもうやらないと思っていたけれど(2022.12.19)
- 入院とタティングレース(2022.11.10)
- 冬支度と今度は巾着(2022.10.27)
- こんな時期ですが…レッスンバッグとシューズ入れ(2022.10.21)
コメント
こんにちは
入院されていたのですね!
検査入院よとの事何事もなければいいですね。
タディングレースすごくきれいに編まれましたね。
ダーリンさんも一人でお留守番されていたんやね!
ちゃんと毎日の乳酸飲料は飲まれたんですね。
バッグは入院グッツケースに早変わりやったね♪
投稿: じの | 2022年11月11日 (金) 16時49分
じのさんへ
検査だけの入院で病名の探索でしたが、結局病名は分からず、症状に合わせての薬の処方になりそうです。
可愛いバッグは入院中の書類入れで毎日使用してました。
母とこれから使う子と一緒にいるような気がして励まされているようでした。
投稿: yuka | 2022年11月17日 (木) 08時56分