四角とシフォンケーキ
昨日の暑い中半袖で当直に出かけたら今日の涼しさ…寒かったです(ーー;)
ひと夏使用したコースターは結露で汚くなってしまったので新しい物にチェンジ。
おばちゃんマスクの端切れでね。
四角ついでに私の文庫本ブックカバーもチェンジ。
新しい猫ちゃんとだーりんシャツのラストで。端切れ処理いろいろでした。
先週の土曜日に寺ちゃんが「昨日、(患者さんの)おやつの残りのシフォンケーキを厨房からもらって久しぶりに食べたら幸せの美味しさで、家で食べれたら…という話になって、紙型ではうまく焼けないって調べたら出てきて、でも型を買うのはどうよ?ってなったんです」と言われたので、金型と紙型に違いがあるか調べるために休みの日曜日に超久しぶりにシフォンケーキを焼きました。
卵5個で生地を作り2台同時に焼いてみました。見た目は一緒だけど食感に違いがあるのかな?食べ比べした結果を次回聞いてみましょう。
| 固定リンク
« お客様 | トップページ | 袖口改良と誕生日だった »
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 今年の縫い始めとお箸(2023.01.06)
- ダーニングはもうやらないと思っていたけれど(2022.12.19)
- 入院とタティングレース(2022.11.10)
- 冬支度と今度は巾着(2022.10.27)
- こんな時期ですが…レッスンバッグとシューズ入れ(2022.10.21)
コメント
おはようさんです。
ハギレとは思えないコースターですよ。
ブックカラーもバイカラーですね(^'^)
シフォンケーキ一度に2つも焼かれるなんてすごい!!
ケーキ作りはキッチン中が小麦粉だらけになっていまい苦手です。。。
こまめにお菓子作りをされて尊敬です♪
投稿: じの | 2022年10月 8日 (土) 08時52分
じのさんへ
新しいコースターで冬支度開始でしょうか?
ブックカバーはそうそう、バイカラーでで。
卵5個は我が家の大きいボールにギリギリでした。ケーキは作りは得意まではいかないけれどみんなが喜んでくれるのでおもーい腰を上げながら頑張ってます。
投稿: yuka | 2022年10月11日 (火) 11時30分