« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

4回目ワクチンと花結び編み

朝は涼しく感じる日も有りますがまだまだ暑いですね。いつもならGパンを暑いと言いながら履いてますが今年はGパンを履く気にもならず、薄地のワイドパンツをもう1着買ってしまいました。

 

5連休の後2日働いたらまた2連休だったのですが都より急遽コロナワクチン接種をということになり、休みの1日目は希望の休みでしたが職場まで行って摂取してからタティングの教室に行きました。摂取から12時間後から発熱、3時間後には38℃台へ。3時間は悪寒⇒発熱⇒解熱を繰り返し、発熱が最高でも37℃台になったところでロキソニンを内服しました。翌日は1日37℃台までは発熱が見られましたが食欲もあり3回目の摂取に比べ楽と思えるくらいでした。2日後はまだ時々37℃に上がる時もありましたが仕事でしたのでロキソニン内服しながら働きました。6連勤が終わってみるといつ接種部位の痛みがなくなったかも覚えてないくらいです。

 

休日2日目、時々発熱の中「何もしないのもなあ」とタティングの教室での続きをと思ったのですが…

Pxl_20220819_095952065

間違えない様に拡大コピーまでして挑んだが、編むよりも解く方が多く効率が悪いので直ぐにリタイア。何をしようかな~とYouTubeを何となく見ていると、以前エコクラフトにはまっている時に挑戦して出来なかった花結びをで見ていたら出来そうな気がしたのでやってみたらなんとか形になった?

Pxl_20220826_055057261

まだまだ不格好ですがもう少し編んで手が慣れたら小さなかごバッグ編めるかな?

 

 

| | コメント (2)

5連休その2

雨が降って涼しかったりやむと暑さぶり返したり…体がついていかないわ(;_;)

5連休入ったその日に義実家に顔を出した時に義母さんからの頼まれ物…だーりんが私の5連休ばらしたかと思うほどのタイミングで姪っ子が週末に着る浴衣の巾着を作って欲しいと…義母さんの帯揚げと帯締めを使って

Pxl_20220813_103407442

姪っ子が喜んでくれてので宿題は合格点かと思います。

雑巾を縫った時に一緒に塗ったものが

Pxl_20220814_031945413-1

タオルを横に3枚絆げた物。こちらは実家で使っていたバスタオルになります。昔は何かに付けタオルを頂いていたので、同じものが3枚貯まると母がミシンで縫ってバスタオルとして使っていました。薄くて使い勝手が良いんですね。タオルは頂くががバスタオルは頂き物ではないですから有効なソーイングだと思います。姉はこれが大好きなので実家からもらってきたタオルで7枚縫いました。ねーちゃんこれでとーぶん足りるんじゃないかな?

我が家に持ってきた母のこれクッションのタオルそろそろ底をつくぐらい処分しました。捨てることなく活用できたので良かったです。

最後に頂いた桃をジャムにしてフィニッシュ。

Pxl_20220814_214318060

やりたいことが全て出来たわけではないですが、それなりに充実した5連休でした。

| | コメント (2)

5連休

希望なしで5連休、何てラッキー☆彡否々、無いそでは振れないと勤務者を減らした結果で、勤務に行くとエンドレスかと思う位働いてます。

台風で家に缶詰になったり、いつも稲城の梨をお世話になった方に贈っているので梨を買いに行ったら、予約がいっぱいでどこのお店でも梨を買えなかたり…色々思うように行かない…

だーりんの仕事先で「あかちゃんが生まれた方がいるので、何か見繕って!」と言われ、用意したのはタオルセット。

Pxl_20220804_052249928

家にあった箱に汗取りタオルと、ぬいぐるみ付きタオルとハンドタオルを組み合わせて入れてみました。

お盆が終わったらあっという間に2学期が始まるからいつもの雑巾を7枚。

Pxl_20220813_024603508

縦長で使いにくいビニールバッグ

Pxl_20220813_004438008

を横長に縫い直して

Pxl_20220813_013738628

前の端切れ分小さくなってしまったが、7枚の雑巾を入れて同僚の小学生ママに渡しましょう。

この他にも縫った物があるのでまた紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2 週間

前回アップしてから随分空いてしまいました。

先々週、当直でご一緒した方が「エアコンで喉をやられた…」とのど飴ナメナメ働いていたのですが、帰宅ご発熱が有りコロナ検査で陽性だったと連絡があり、その日は家でもマスク生活。翌日抗原検査をして陰性は確認できたのですが、同じく職場で接触があった方々全員陰性だったにも関わらず、2~3日後に症状が出てそれから再度検査を受けたら陽性だったとなり、小一時間一緒にいた方が陽生になったとなら、16時間も一緒にいた私は…休み多めの先々週、ずーっと家でもんもんとしていましたが、結果その後も症状が出なかったので追加の検査することもなく、先週はフルで6日間働いていました。

そんな最中に月も変わっておりまして、7月いっぱいでまた退職者が…で、色々準備もできないままで家にあるもので

Pxl_20220729_213411916

いつもの巾着にコーヒーとチョコレートをセットにしてお渡ししました。

ちょっことアクセントは立体のタティングレースの花をつけてみました。

Pxl_20220729_213419314

みちこサンちょっとコーヒーブレイクしてみてね。

 

で、退職者が出て出勤回数が増えるかと思っていたのですが、出勤回数は変わらず出勤人数が減らされていまして、先週は昼休憩取れず…こんな勤務が本当に許されるのか?人員補充は無いようです。周りにブラックだとバレているので誰も来てくれないらしいです。そんなブラックではや10年働いている私も相当ブラック人間だと思います。本当に誰か来てくれないかな…

 

| | コメント (2)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »