タオルハンカチと実家帰省
毎日、暑くて暑くて、ハンカチは直ぐにぐっしょりしてしまう…丁度いタオルハンカチが見つからないけれど、我が家に眠っているこれ。
持って出かけるには大きいハンドタオルとだーりんの使っていないハンカチで
タオルハンカチに。まあ、ハンドタオル半分にするだけでも良かったんだけど、ちょっと可愛なるかなぁとスヌーピーをくっつけてみました。
正方形ではないが持って出かけるにはいいサイズなので今年は持って出かけましょう。
月曜日は実家に帰ってきました。丁度休日だったために姉も一緒でした。先月約束していたドーナツをおやつに食べるように、片付けをワイワイしながら、いつもは不要品をまとめておいて姉に後日片付けて貰うところ、姉がその場で持って行きやすいように区別してまとめられたので先月の倍近く進みました。
又々出てきたタオルは姉が寄付できるからとそれらも手放すことになりました。一部はまたまた私が持ち帰りましたが…
時計の合図でお待ちかねのおやつ。みんなで食べると美味しいね。
時計の合図とは
こちらのボンゼン時計の音。両親の結婚当初からの使用品なのでもうちょっとで60年の時を刻んでくれています。ブログお友達のじのさん実家の時計に比べると迫力がない可愛らしい時計ですが、無くてはならない時計です。
こちらのゼンマイを巻いて姉に駅まで送ってもらい、pm5:08の電車に乗って帰ってきました。
来月の帰省はコロナでどうなるかわからないけれど、義母さん待っててね。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- さあ12月。(2023.12.02)
- ハロウィン後は(2023.11.04)
- そう使うのね(2023.10.21)
- めんべいと我が家見直し3(2023.10.08)
- 夏休みの宿題と我が家見直し2(2023.10.01)
コメント
おはようさんです
時計のリンクありがとうさんです。
yukaさんのご実家の時計もやはりボンボン時計やね!
こんなのもありましたね、なつかしいわ(^'^)
ご実家の片付けお疲れ様です。
タオルハンカチとハンドタオルのリメイクは使い勝手が良さそうやね~♪
投稿: じの | 2022年7月29日 (金) 07時58分
じのさの片付けは母とゆっくりやってます。冬が来ても終わらなそうです(笑)
ボンゼン時計はThe昭和でしょうか?でも現役なことが素晴らしい。
タオルハンカチは割といい仕事しています。
投稿: yuka | 2022年8月 4日 (木) 15時59分