« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

残りのポーチ

また雨で寒くなるのでしょうね。自転車の時はそろそろ手袋したいような…

義母さんの頼まれポーチ早速続きのミシンしました。

Pxl_20211025_060525328

頼まれ物は以上ですが、自分でも貯めていたパッケージで

Pxl_20211025_060654346

北斎はだーりんのオーダー、焼き芋~は私の職場の歯ブラシ入れに。

Pxl_20211025_060723721

カラフル、可愛い、見慣れた…どれもちゃんと可愛いポーチになりました。

ミシン以外にも作りものしているんですが…タティングレースはノルデックシャトルの練習をはじめましたが、形になるのはまだまだ先のようです。

Pxl_20211025_060922388_20211025174801

ひどい出来ですが、これなら上手くなるが分かりやすい?家で温々、テレビ見ながらちまちまやってます。

| | コメント (4)

久しぶりのポーチ

急に寒くなりました。当直の往復で季節が違うと本当に困ります。日曜日に薄着で出かけ(雨が止んでそれなりの長袖)、月曜日に寒くて震えながら帰ってきました。

この1週間は休み多めでしたが、やりたいことが有り過ぎて結局上手くこなせなかった…

その中で形になったものは

Pxl_20211014_091127741-1

義母さんに頼まれていたお菓子パッケージポーチ。

いつか見たものが有りますね(笑)お義母さんお気に入りな様子。もう少し預かっているパッケージが有りますが下準備で時間切れ。

次の休日の課題という事にしておきましょう。

毛糸も気になる寒さ、なにか編もうかな…いやいやポーチが先ですね。

| | コメント (2)

早めに準備

長袖シャツがくたびれてきたので処分を考えて、サラちゃんがもうすぐ小学生だというので早めに声をかけたら靴入れを2枚と体操服入れ1枚との事なので、早速ミシンを。シャツが跡形もなくなるように…

Pxl_20211010_220750769

体操服入れ1枚と小さい巾着もついでにね。

青色の生地が私のシャツで、合わせた紫色のスイーツ柄の生地は、可愛すぎていつ使うのか迷っていた生地なのでここで使いきり。

ついでのついででシャツ生地がなくなって登場したストライプ生地で

Pxl_20211011_061012861

通学バッグになるかしら?とこちらも縫いました。裏付き

Pxl_20211011_061023359

で丈夫に仕上ました。

母の入院中に実家片付けで一人で使いきれないくらい有るタオルを持ってきて雑巾にして

Pxl_20211010_221049140_2

雑巾はいくら有っても困らないと言われたので持ってきたタオル全てを雑巾に。

全部を通学バッグに入れて渡しましょう。

| | コメント (2)

縦型サコッシュ

台風の中、母の病院のICに呼ばれ行ってきました。3ヶ月毎に有る法的なものらしく、このまま入院続行とな…私はまだ良いが、弟は福島から車で来ていたのね。それだけって言いたい感じを我慢しましたよ。次からは弟には無理しなくていいよと声を掛けました。

翌日からは台風一過で良いお天気です。

台風の中のお出かけでいつもと違うビニールのバッグで出かけたのですが、帰り際財布がバックの中にないことに気づき大慌て。財布は実家に有ったのですがバッグの口に留め具が無いのは無用心過ぎる…と姉に言われ、留め具なしのバッグの時は貴重品を身に付けておく為に、サコッシュ?昭和な私はポシェットと言うやつを作りました。

生地は捨てられなかったこちらを使い

Pxl_20211003_044245218_2

20年前のだーりんのゴルフウェア?着ているのを見たことなく、捨てていいと言われていたが胸の部分が可愛くて捨てられなかったのに、鋏を入れてこんな風にしちゃいました。

Pxl_20211003_074919369

長財布が入る縦型サコッシュ。

Pxl_20211003_074953252

ここはハンカチとテッシュが入るポケットになります。裏は

Pxl_20211003_100315107_3 

背中部分のロゴを使用しました。

次はこれにで雨が降っても大丈夫だよ。

 

 

| | コメント (2)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »