« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

始まりましたね

色々ゴタゴタのオリンピック、始まりましたね。

開会式はだーりん実家でみんなで見ました。思っていたより長く、次の日に仕事だっただーりんと終わって速攻実家を後にしました。

開会式の始まる前に夕飯を外食ですませ(義母さんの奢り)、美味しいケーキを買い(義父さんの奢り)、ゆっくりと味わいながらの開会式でした。

Pxl_20210723_105600854

タカノフルーツパーラーのケーキ、大きくて夕飯ガッツリのあとは半分で良いかな?と思っていたのですが、美味しくて一人で食べちゃいました。義母さんも小食なのですが1個たいらげてました。

わが町府中もオリンピック会場=ロードレース=となってました。

セレモニー区間で大國魂(おおくにたま)神社境内を自転車が走ったらしく、本当は見に行きたかったのですが、コロナ禍で自粛をとのお達しでしたので観戦は自粛しました。TVで中継してくれれば良かったのですがそれもなく、せっかく地元開催と盛り上がっていたのに残念です。

休みの日にドリンク片手におうちで観戦しまくりのオリンピックとしましょう。ドリンクはこの前牛乳をダメにしてしまったので、賞味期限内に飲みきることを目標にお家カフェ風に

Pxl_20210714_232534903

こんなことして遊んでます。時たま失敗して

Pxl_20210714_013900754

綺麗に出来ないこともありますが、直ぐに混ぜて飲んでしまうので、そこはてきとーにね。

そうそう、オリンピック観戦しながらも、リビング作業でミシンをしてますのでみなさんのポーチはちゃんと作れてますよ。

Pxl_20210725_051927599

 

 

 

| | コメント (2)

お直しと夏バッグと値引きシール品

梅雨が明けで一気に猛暑(;´Д`)。

薄手のトップッスを出しましたが、さすがに3シーズンは無理なのかしら?

Pxl_20210717_013818237

襟ぐりがポイントで可愛かったのに、クテっとしてしまいだらしなく見えるようになってしまいました。

端切れの中からレースを見つけて縫い付けて…

Pxl_20210717_021034049

この夏はいけそうな感じになりました。

100均で見つけたビニールバッグに内袋を縫って入れてみました。

Pxl_20210717_043518957

内袋ちょっと小さかった×××。そしてもう少し雨の日が続くと思って作ったけれど×××まあ今年の夏はこれらに活躍してもらいましょう。

 

府中駅前の伊勢丹跡地のミッテン、八百屋・魚屋・肉屋が入って充実していることが分かり、仕事帰りに寄ると…値引きシールが貼られていて、ちょっと贅沢な夕食=手抜きな夕食の出来上がり。

Pxl_20210718_104012051

お寿司がこの豪華さで1316円。

鯖の押し寿司はだーりんんがはまり、9日間で3回のお買い上げ。半額で250円なのでね。時々はこんな食事も良いですね。

 

 

| | コメント (2)

まだまだ続くんです。

この間姪っ子たちが来てお買いものに行った時に100均でばばが「お友達皆さんがお菓子ポーチを褒めてくれるので、みなさんにお配りしたいと」…一緒にお菓子を選んで、中身は姪っ子にもたせ…袋を持ち帰り縫いました。

Pxl_20210709_000112104_2

ばば、いかがでしょうか?私ならスルーしてしまう物が意外と可愛かったりするのね。

そしてポーチを配っていない職場では、みなさんの気に入ったパッケージでお作りするので袋をお持ちくださいと声をかけました。自分パッケージを探すのがマンネリになり面白みがなくなってきたのでね。

早速もっちーからお預かりしたので作りました。

Pxl_20210713_021431231_2

インスタントラーメンは私も考えましたが、ミルクココアは思いつかなかったですね。もっと面白いポーチが作れるのでは?と、皆さんが持ってきてくれることを期待しましょう。

そうそう、先日はお花屋さんで一目ぼれをして我が家に連れ帰ったこちら

Pxl_20210711_122801672

山ごぼうと水に浮かせるのは…名前忘れましたが(^^;

少しでも暑さを忘れさせてくれればいいなあ。

 

 

 

 

| | コメント (2)

マスク夏バージョン

週末に姪っ子とままが日帰りでじじ家に来まして、ままが「新しくなった府中に行きたい」と言うので、みんなでミッテンに行ってきました。

ばばも私もまだ探索はしていなかったので、みんなで4時間も滞在するという…さすがに姪っ子とままは満足したみたい。ばばと私は疲れました。お留守番のじじは呆れてました(笑)

7月に入りムシムシしてきましたね。マスクが辛くなって来ましたが、まだまだ着用が続きますね。だーりんのマスクがくたびれてきたので、

夏バージョンを縫ってみました。2ヶ月前に試し縫いしたこちらの形に変更です。

Pxl_20210626_083200978

端切れれコーナーで見つけた麻混の生地2枚で5枚のマスク。1枚は剥ぎで…4枚しか写っていないのは、1枚は早速着用して出かけた人がいるからね。

中布は冷感接触にしてみました。

Pxl_20210626_083231496

ニットで伸びて縫いにくかったけど形にはなりました。着用時に一瞬涼しい。その一瞬の為だけの苦労。ちょっと悲しいかな。

まあ、だーりん曰く「上下箱型マスクよりフィット感が増し、今のお気に入り」だそうですから、中布云々は置いておいて、縫って良かったという事で。

 

 

 

| | コメント (0)

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »