12年越しでお直し2回目
今日は節分だそうです。そうそう我が家にも鬼が出現しました。
この前実母にマスクを送ったお礼のハガキです。冷蔵庫に貼って眺めてます。豆まきで追い出すのはかわいそうな可愛い目をした鬼さんです。
すご~く昔に義父さんに頼まれてお直ししたウインドブレーカー、まだ使っているらしいのですが、手首のゴムが伸びてしまったので直して欲しいと頼まれたので、早速解いてみたが、ゴム部分を全部解くのが難しいため、丁度いいゴムが家に有ったので縫い付けてみました。
前回ポケット口と襟周りを補修し今回は袖口。何を縫い付けたか…分かりますか?
靴下の足首のところです。つま先に穴があいたので捨てようと思っていたものです。義父さんには内緒にしておこうかと思います(笑)
これだけ縮みました。
義母さんからはバッグの持ち手を長くして…とのお直し依頼でした。
こちらを
このように長くしました。
お二人さん如何でしょうか?今週は休みが1日しかなく心の余裕がないだろうから、早め宿題終われせておきました。
次の休みにはお雛様でも出そうかな?
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- さあ12月。(2023.12.02)
- ハロウィン後は(2023.11.04)
- そう使うのね(2023.10.21)
- めんべいと我が家見直し3(2023.10.08)
- 夏休みの宿題と我が家見直し2(2023.10.01)
コメント
こんにちは
お母さまの鬼さんはお目目が可愛いですね(^'^)
はがきって嬉しいもんやね。
そして12年目のお直し素晴らしいですね。
ちゃんと着てくださっていて活躍していたんですね⭐⭐しっかりお直ししてあげたのでまたずっと着てもらえましよ。
宿題二点お疲れ様でした~♪
投稿: じの | 2021年2月 6日 (土) 15時08分
じのさんへ
はがきの鬼さんにほっこりしました。
宿題2点は合格だった様。
ウインドブレーカーは12年前にも買い換えようかと話していたのに、雨、風の強い日と1年に数回着るか着ないかなのでお直しをしましたが、未だに大切に着たいという義父さんの気持ちに応えました。もう少しだけ現役でいてもらいましょう。
投稿: yuka | 2021年2月 7日 (日) 19時40分