« ねこ耳と土間 | トップページ | 練習ですがそれなりに見える? »

編めるかしら?と紅茶のカップ&ソーサー

先週はタティングレースの教室が有り、準備万端で行ってきました。

みなさんの質問に先生が答えたり、どうしたら綺麗な編み目になるかなど…そうだったか!気を付けよう!!と思えるワンランクアップするかもね…というお話の時間が多めでした。で、作品については「この前やった技法だから~」と先生に言われ、出来るようなら家で進めていきたいが、自信はないので、家で練習してみました。

Dscn0742

 

こんな感じでやっぱり忘れてます…

Dscn0740

目が裏返っています…(´;ω;`)

Dscn0741

手が慣れてきたら、裏返ることは無くなりましたが…本番で良いのかな?

 

そんなことをしていたら母から電話があり、体調が戻ったので整理を手伝って欲しい…と。

ちょっと涼しくなり動きやすいのと、私の3連休だったのと、母がやる気なのと良いチャンス。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚

なので早速手伝いに行ってきましたが、私の整理と母の整理がだいぶ違っていて、何度「もう帰って!」と言われ「あんたが呼んだんでしょ」と言い返したか…┐(´д`)┌ヤレヤレ

で、時間切れで帰ってきた感じでしょうか…

そんな感じでしたが、大好きだった紅茶のカップ&ソーサーを貰ってきました。

Dscn0738

両親の結婚記念に友人から頂いた5客セットのカップ&ソーサーで、残り2客まで減ってました。1客はカップが少し欠けていたので処分してきたので、最後の1客でした。小さい頃にカップボードの中に揃っているこれを見ては、綺麗だなーと思っていたので、1客でも貰えて良かったです。

母、姉弟にこれ欲しいの?と言われました。みんなは綺麗だと思わなかったんだね。私は今も綺麗だと思えるけどね(笑)

家に帰ってきて早速カップ入れに収納。

Dscn0739

引き出しの右端です。2人でこの数のカップ…気をつけないと母の二の舞。汚家にならないように気をつけないとね!

 

 

 

 

|

« ねこ耳と土間 | トップページ | 練習ですがそれなりに見える? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ハンドメイド」カテゴリの記事

コメント

おはようさんです
タディングレース頑張られていますね⭐
綺麗に編まれてように思います。
魏実家の片付けに行ってこられたのですね!
実家には子供のころにあこがれだったお品が確かにありますね。
今回はカップとソーサーですね、昭和レトロでいいカップですね。
それにしてもyukaさんたちのカップコレクションいいですね~♪

投稿: じの | 2020年9月25日 (金) 08時34分

じのさんへ
タティングレースは気を抜くと目が裏返っちゃう…(;_;)気をつけながらで進み遅いです。
母に呼び出され、荷物整理に行ってきました。お駄賃?ではないですが、憧れのカップ&ソーサーをゲットです。
カップコレクションはだーりんセレクション。ちょっとひとやすみがリッチな感じになります。

投稿: yuka | 2020年9月28日 (月) 19時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ねこ耳と土間 | トップページ | 練習ですがそれなりに見える? »