夏に向けて
蒸し暑い日が続いています。マスクで外出が苦しいですね。
まわりに人がいないとき、会話しなければマスクを外す機会が増えて来そうなので、新しいマスクケースを作りました。
こちらのマスケースをちょっとか変えて…
中布はこちら。ナイロン素材なので調度良いと思って。
縫い上がったのが
どちらもだーりん財布(上10個目、下9個目)の残りです。10個目の財布の生地は有名な生地だと最近知りました。だーりんに伝えたら「やっぱり自分は見る目が有るなあ…」と鼻高々になっていました…(笑)
開けると
蓋裏部分の違う作りにしたのは、見た目が左は悪かったので2個目の右は変えてみました。
中は
判りにくいですが中は仕切りをつけて、新しいマスクと、使いかけのマスク(入れるときは外側が中に来るように2つ折りにしていれる)を仕切って入れるようにしました。
だーりんは下を選んで持って行きましたので、私は上、有名生地の方を使いましょう。
きりんさんが横向きになちゃいましたが…元々は
裏はきりんさんが下向きと言う…日本ではない感じな出来ですよね。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 今年の縫い始めとお箸(2023.01.06)
- ダーニングはもうやらないと思っていたけれど(2022.12.19)
- 入院とタティングレース(2022.11.10)
- 冬支度と今度は巾着(2022.10.27)
- こんな時期ですが…レッスンバッグとシューズ入れ(2022.10.21)
コメント
こんにちは
リメイクでシックなマスクケースができましたね。
ダーリンさんお目が高いです(^.^)/
仕切り付きなら使ったものと新しいのが入れられて重宝しますね。
夏場はきっと替えのマスクがいりますよ~♪
投稿: じの | 2020年6月12日 (金) 16時15分
じのさんへ
暑くなりマスク外す回数が増えるので、リメイクで作れて良かったです。
有名な生地だったのは本当嬉しいにびっくりでした(・∀・)
投稿: yuka | 2020年6月13日 (土) 18時05分