ストックしておくと便利
コロナ禍で、ちょっとお礼の品を渡したい時に上手く買い物ができずに困ってしまたことが数回。
育休明けで戻ってきたTさん、2人の子育てしながらの常勤の仕事がきつかったのか?戻ってきて半年で退職されました。退職を知ったのが1週間前で、買い物に行こうにも、お目当てのお店がやっていない…
なので、近くのスーパーの日用品売り場でタオルハンカチなどを買い家にあったこちらに入れてお渡ししました。
同じ日に、本部からの応援できていた方が最後の日でしたので、同じくこちらにハンカチを入れてお渡ししました。その時にちょっと渡せるものがストックされていると良いかも思い、先日編み編みした時に編んでおいたのよ(笑)
3個のストックをね。
この度、次の本部からの応援の方が期間終了での最後の日に、右から2個目に焼いたクッキーを入れてお渡ししました。
右はじの1個はだーりんの家用電子タバコ入れとなり、コースターの隣に置かれていまして…
有ると便利なのでまた時間があれば縫う、編むしてストックしておきたいですね。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 今年の縫い始めとお箸(2023.01.06)
- ダーニングはもうやらないと思っていたけれど(2022.12.19)
- 入院とタティングレース(2022.11.10)
- 冬支度と今度は巾着(2022.10.27)
- こんな時期ですが…レッスンバッグとシューズ入れ(2022.10.21)
コメント
こんにちは
嬉しいプレゼントできっと喜ばれていますよ(^'^)
手作りの小物はストックしておくとそんな時に役立ちますね~♪
投稿: じの | 2020年7月 2日 (木) 14時54分
じのさんへ
グレイドアップ…とは言いませんが、気持ちが伝わる様な気がします。
ストック良いです✌
投稿: yuka | 2020年7月 3日 (金) 16時47分