10個目になりました。
一昨日の嵐のような風で昨日の朝はベランダに出たら、
近所の遅咲きの桜の花びらが綺麗でした。
良い天気でしたが、お篭もりしてだーりんの財布を縫いました。
擦り切れ防止に付けた金具、役に立ったのか?不明ですが今回も金具を付けました。
布はだーりんが選んだもので、少し薄めなので心配です。
中身は
5個目の使い回しです。なので1日で完成です。
マスクを縫う
すごい雨ですね。我慢ではなく外には出たくないです。
いよいよ我が家もマスクが底をつきそうです。じのさんや皆さんが作られているように、マスクを縫ってみました。
布は……捨てる予定のTシャツで。
紺色はシュシュ用に買っていたゴムを使用。鼻のところに捨てるマスクから取ったワイヤーを入れて。これをつけるとちょー怪しい(ー_ー)!!人になれます。
グレーは以前購入して放置してあったマスク用のゴムを使用。こちらの生地の方が厚めなので3重だとちょっと苦しいかな?
両方とも3重になっていて、キッチンペーパーなどのフィルターを挟み込んで使えるようにしてみました。
これを使う日が来ないことを祈って縫いました。
時間は有る
緊急事態宣言が出されましたね。私の場合は産科のクリニックに勤めているために勤務は変わりが無いのですが、休日の外出はしない様にし、自宅にいる時間が増えました。時間があればやりたいことがたくさん有ったのに、なぜかやっていない✖✖✖
この前ミシンかけたら目が飛びまっくていて…ミシンで遊ぶ気↓
タティングレースも2ヶ月も教室が休み…切羽詰らないとやらないから、やる気↓
お菓子作りも食べたい気はあるけど、ジムが休みで体重↑中で…自主的に作るのを抑えています。
でも時間が有るので、やっとミシンの調子悪い原因をネットで調べて、そうじなどの手入れ、針交換をしながら様子を見てみて…
家に有る材料で気持ちが上がるバッグを作ってみました。まず明るい色の布と持ち手。持ち手が写ってないけどピンクでレースが付いてます。猫をアイロンプリントしました。
これらは100均の物。裏地が一番高いという落ち?のバッグ完成。
でもまだ目が飛ぶのでもう少し原因を調べてみましょう。
何せ時間は有りますから………ね。
最近のコメント