フリースバッグ~~リビングでミシン~~
12月も中旬。日中は暖かいですが朝晩はさすがに冷え込みますね。
夏から使っているバッグは300均一のバッグで可愛いのですが、中の仕切りがなく使いにくいと感じながら使っていました。そしてデニム生地で薄ら寒い感じがするんです。
先日、図書館で素敵にハンドメイドの今年の1月号(つまり1年前のもの)を見ていたら、ポケットがたくさん付いているバッグが紹介されていたので早速作ってみました。
大きい応用作品を少しアレンジして。中ポケットが5個もありとっても私には使いやすい。そしてフリース生地で暖かそうに感じる。
大きさをアレンジした理由は…
こちら面を見れば元はパーカーの前身頃と直ぐにわかりますね。
だーりんが着古したフリースのパーカーでして、ポケット部分をそのままポイントとしています。限られた布から作ったので、高さを2センチ短くせざるをえなかったのです。
「リビングでテレビを見ながらミシンをかけられる」という設計をしてもらったリビング。
このリビングで扉を開けて
こんな風にしてミシンを使います。背中でテレビを感じながら、いいところで振り返ってテレビを見るです。
そして上段の照明だけでは暗いので、IKEAで買ってきた照明を足しました。
すごく明るくてびっくりしました。ここでこれからたくさんミシンをかけるか?
実のところテレビがメインになってしまい…捗り度はイマイチでした(笑)
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 色々(2023.02.28)
- 待ち遠しいね。(2023.02.23)
- 贅沢すぎる時間の使い方(2023.02.09)
- 今年の縫い始めとお箸(2023.01.06)
- ダーニングはもうやらないと思っていたけれど(2022.12.19)
コメント
こんばんは
パーカーでバッグのリメイクはバッチリです!
前身頃のポケットがピッタリですね。
アイデアが素晴らしいです。
そしてリビング上手く工夫されていますね。
扉を開ければミシン部屋に早変わりなんて羨ましいです。
主婦にはテレビも対絶なアイテムですやんね♪
投稿: じの | 2019年12月20日 (金) 17時11分
じのさんへ
大きな冬用バッグが可愛く出来てちょっと嬉しいです。
テレビが1台の我が家は、テレビの有るリビング=ミシン部屋となりました。片付け嫌いなので隠してしまえ…となりこうなりました。
頑張ってミシンしましょうね。
投稿: yuka | 2019年12月23日 (月) 16時09分
あー、それでも、引き戸を開けたら作業に取りかかれる、
引き戸を開けたらそこは工房! みたいなしくみは素敵です!
いつもリメイクの創意工夫に「ナイス!」と思います。
ポケット多いバッグは機能的で重宝しますよね~。
投稿: もー | 2020年1月16日 (木) 22時35分
もーさんへ
間取りは私の希望を取り入れてもらったので、こんな感じのリビングになりました☺
モフモフのバッグは冬が少し好きになりそうです。
投稿: yuka | 2020年1月19日 (日) 20時04分