« 編み編みと我が家の不具合 | トップページ | 久しぶりに…エコクラフトとIKEA »

柚と壁

今年は豊作だった柚。義父が沢山持って来てくれました。

シロップ、酒、サワーへと。

Dscn0536

右からシロップ。隣の角瓶がサワー。空瓶が真ん中で残りが酒。と、2週間前につけました。

来年になったら頂けるのかな?

先週、3回目のお直しが図らずも1ヶ月のお直しになってしまった訳ですが…

Dscn0532

ガラスが入った建具。一番右だけ少し色が濃い?見た目は分からないので良しです。

Dscn0534

壁の紙の割れですが、その上に塗料?信じられないお直しです。隠したい部分だけしか塗られていないのが写真でもわかりますよね!やるなら上から下まで綺麗に入れればまだましなのに…こんなお直しでだーりんの部屋など6箇所の角のうち5箇所が塗料で誤魔化しお直しです。

この職人さんたちにはもう家に来て欲しくないので、1ヶ月のお直しの書類にサインしてしまいました。

が、だーりんの怒りは収まらず、責任者を呼んで、確認ということになりました。

せっかく自分たちの納得のいく設計をしてもらったのに、職人さんの仕事で台無しです。

本当に好きが詰まった家なのに…

Dscn0535

サンタさんにお願い靴下出しました。小さい靴下だけど、欲張りで沢山置いてます。

 

|

« 編み編みと我が家の不具合 | トップページ | 久しぶりに…エコクラフトとIKEA »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようさんです
ゆずを色々に漬けられましたね❣
TPOに合わせて楽しめそうですね☆
壁の紙のお直しそれは 納得いきませんね
職人さんの値打ちゼロでしょう!
綺麗にm直してもらいたいですね。。。

投稿: じの | 2019年11月29日 (金) 09時09分

じのさんへ
ゆずの香りがいつでも楽しめそうです。
じのさんも柚で楽しめそうですね。

リノベーションは楽しみにしていたでけに…来週にはどうなるか決まる予定です。

投稿: yuka | 2019年12月 1日 (日) 11時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 編み編みと我が家の不具合 | トップページ | 久しぶりに…エコクラフトとIKEA »