無し無しです
今日から11月ですね。引越ししてから2週間、荷物はほとんど箱から出したのですが、細かい部分の補修工事が終わっていなくて・゜・(ノД`)・゜・
昨日2回目の補修工事があったのですが…
見にくいですが同じ敷居ですが、無理やり建具を入れた跡が有り、補修を御願いしていました。1回目の補修工事で傷の補修をしてもらったのですが、建具の大きさはそのままだったので、塗装が乾いて建具を入れたら…そりゃあ傷つくよね…
で2回目の昨日は傷の補修と建具の調整をしてもらったんですが、建具を落としてしまったらしく、がらすが割れてしまい……いつになったら我が家は完成するのかしら?引越が済んだあとなので工事中は家にいなければいけないので、休みの日が削られ、ちょいストレスです。
こんな見落とし?やり残し?も有り、
テープを外すのぐらい自分でも出来るけどムカつくので、取っておいて外してもらいました。
ここからは自分のミス話(´;ω;`)
誕生日記念に奮発して買った包丁を引越しの朝まで使い、買った時の箱にいれ、荷物に入れたと思っていたのに、我が家に帰ってきてから見つからない。仮住まいの最後の点検は言われた日が仕事だったため立会なしでお願いして、やっと届いた明細に
家庭ごみ(包丁)ですと。慌ててゴミではなく忘れものなので取りに行きたいと電話したが、もう処分済と。
指定された日が1日だけで選択の余地が無く、しかも引越ししてから1週間後の日を指定され立ち会えず。明細が届いてすぐに電話したのにもう処分済だなんて、自分の不注意だとは判っていても、納得できない!!!!!!!
どんなに住みやすいかと「○Rであーる」とCMしているくせに、やってる事はこんなんじゃーダメだね!!!!
あくまでも忘れてきた私が悪いのですが、どこかで悪態をつかないと納得できないので、ここで憂さ晴らしさせてもらいました。
今週末はK家の集まりが我が家で有るのですが、包丁無しでお料理つくる?建具無しでみんなにお披露目?どうなることやら…です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一週間(2023.03.17)
- 子育てに厳しい現実(2023.02.02)
- ここのところ(2023.01.20)
- 師走の週末(2022.12.13)
- 12月になりました。(2022.12.03)
コメント