ティッシュケース
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
この歳になっても人生初…が有るものですね。
正月早々、海外に荷物を送ると言うミッションが有りまして・…
お餅と餡子と冷蔵庫用脱臭剤と激落ち君というミッションでした。
指定された品物はすぐに購入出来て、その他にも「日本」を感じられる品物を100均で購入し、「船便」指定があったので郵便局でラベルをもらい、記入して提出、そこでのやり取りです。
郵便局職員女性「ciean up spongeって?」
私「激落ちくんです」…………郵便局内で笑いが起こる
郵便局員「However pack×2とは?]
私「だしパックです。調べたらその単語が出てきました。」………ここでも郵便局内でちょと笑いが起こる
と、ここまでほ順調でしたが
郵便局員「Deodorant×2とは?」と。香水は送れないものリストに上がっていたのに気付き、
私「冷蔵庫に入れる脱臭剤です。炭で出来ていと書いてありました」と香水とは無縁を強調したのですが…
いろいろ調べていただいた結果、炭は送れない…と言うことになり…。炭ではないんですよ、送れるはずなんですけどねえと思い、ラベルだけを書き直しそのまま荷物を出そうと思い、一旦、家に帰ることを告げると、
郵便局員「ガムテープ有りますから、ここで(荷物)作り直してください。持って帰るのは大変ですよね?」と。
嬉しいのか・悲しいのか…?否、素晴らしい対応でしょう?なんと親切な…
ラベルから「Deodorant」を消して又出そうとと思っていた私でしたが、(仕方なく)その場で脱臭剤を取り出して、ガムテープで梱包し直して、荷物を送り出したのでした。
郵便局員さんの配慮により速やかに配送手続きが出来ました事を喜ぶと共に、自分の英語力の無さを嘆きつつ、
この出来事をだーりんに報告したら、笑いとなったので、こんなものか…と思いました。
次回は脱臭剤を無事に送れるように願いつつ、ミッションは終了です。
今年はもっと楽しい「初」が元沢山体験出来たら良いですね。
一応、姪っ子には「ママより1歳年上」の36歳って事になってます
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
12月半ばにタティングレースの教室に行って来ました。
ピアスを作ることにしたのですが、みなさんに「ピアス(穴)あけてるんだー」って聞かれたので「(右)2個(左)3個ねー」って答えたら「そんなにあいてるの!」とちょっとびっくりされました私たち世代だと方耳1ホールという方が主流?なのかしらね
ピアスはまだ片方しか作れていないので、付けられるのちょっと先になりそうです。
年内最後の教室だったので先生からプレゼントを頂きました。じゃんけんで1番負けてしまい最後の1個でしたが、私が欲しいと思っていたものが残っていて、ラッキーでした。
早速のスケジュール帳に。こちらのスケジュール帳は、ランチした時に頂いたもの。
今年も沢山の楽しいことが記入されますように
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大晦日から3日まで仕事をしてまして、家に帰ってみんなが用意してくれたご馳走を頂くだけのお殿様ご飯の連続でした。義母さん義妹ちゃん洗い物担当だーりん有難うございました
昨日今日は2連休でした。
昨日は実家に日帰り、実家玄関空の富士山をここでもおせちを頂きました。
今日はだーりんと義母さんと立川のIKEAへ広い店内をウロウロで疲れて…ランチはどこも待ち状態なので、地元駅まで帰ってきて頂きました
今日は10000歩強とよく歩きました。IKEAまた行きたいけど、は歩きやすい物で行かないときついですね。
明日から又9連日勤務を含む仕事が始まります…連休はトーブン無いけど…ぼちぼち頑張りましょうね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント