« 微妙 | トップページ | 3枚目です »

グリーンとエプロン

涼しいと思える朝でしたね。

掃除をしていたらグリーンの新しい芽を発見。

Dscn0356


こちらのハイドロカルチャーの鉢の裏に

Dscn0357


小さい芽が出てました。

このグリーンは1鉢に3本が植えてあった物ですが、春に分けてあげてました。

残りの2本は

Dscn0358


とっても大きく成長している株と、周りが駄目になり中央だけ植え替えたちびっ子と。

夏の暑さでいつもダメにしちゃうグリーンちゃんたち今年は何とか乗り切れそうです。

昨日、布ゴミを出すのに、汚くなってエプロンを2枚処分したので、急いで1枚縫いました。

Dscn0355


首はかぶるだけ、後ろはマジックテープで留めるだけ、ポケットも使う事がないので無し…というシンプルなエプロンです。

これを使ってみてもう1枚をどんな形にするか考えてみますね。

|

« 微妙 | トップページ | 3枚目です »

ハンドメイド」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
グレーンが新しい芽がでてきましたね
こういうのはすごーく嬉しいことに思えますね
エプロンも素早く縫われましたね!
ポケットもそういえば使うことってあまりないですね~

投稿: じの | 2018年9月 8日 (土) 16時50分

じのさんへ
新芽に気づき、水遣りが1回/週でもいいですよと言われた気がします。
無いと困るのにいつも捨ててから縫うエプロン。エプロンにはポケットと当たり前に思っていましたが、無くても良さそうです。

投稿: yuka | 2018年9月11日 (火) 09時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グリーンとエプロン:

« 微妙 | トップページ | 3枚目です »