« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

わんわんとコットンマフラー

満開の桜、散ってまた季節が進みますね。

温かいを通り過ぎて暑く感じる日も出てきて、さらちゃんが困ったことになっている。「日曜日に義姉家族とDisneylandに行った時も暑くて園内で脱ぎ始めて…JKが「裸可愛い」って言われちゃって…」聴いてると楽しいけど、大変そうです。

でままから長袖を半袖にと

Dscn0196_3


元が長袖なので厚地ですが役に立ってくれますように

そして昨日、お財布をもーさんに渡しました。お代はもーさんの染めたコットンマフラー。

こちらはリクエストさせていただき、染めて頂いたものです

Dscn0197_2


画像だと綺麗な色が出ない。残念

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ぽってり

火曜日は冷たい雨の中、ミシンカフェに参加して縫ってきました。

Dscn0191


Dscn0192


ぷっくりマチ付きがま口です。先生が型紙を写させてくれたので今日は復習で縫ってみました。

Dscn0194


100均で小さい物しか売ってなかったので、失敗覚悟でハギレ使ってみました。

Dscn0195


中のハギレもあれやこれでカラフルです( ´艸`)  

縮小コピーでどうなるかと思っていましたけどね。

以前作ったこちら、マチが狭く使いづらい…で今度は拡大してtryしてみたいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

100均バッグ完成

昨日の中のバッグ、今日はミシンかけて完成です。

Dscn0187


表はこんな感じ。中は

Dscn0188


じのさんがやっていた、帯芯地の裏をつけてちょっと固めに。両サイドにポケットつけて、スマホとハンカチ テッシュを入れられるように。大きめポケットは口がビロビロしちゃて中身が出てきやすいので、ゴムでビロビロを予防してます。

Dscn0190


以前した100均大きめバッグは大きさを調整できるようにしたため、ポケットがなく使い辛いので、バッグinバッグ的に使う予定なのでかなり小さめバッグとなりました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

シフォンケーキと100均バッグ

最近、10歳の姪っ子はお菓子作りにハマっているらしいが、ままが全然やたことがないのでいつも失敗に終わってしまうらしい。

じじの家に来ては、ばばとぜーリーを作っているが、本当家はケーキを焼きたいらしい。

2月に来たとき、ちょうど私も休みだったので、炊飯器ケーキを提案し、メレンゲをままに教えながら焼いてみた。で、ケーキは綺麗に膨らんだ。

3月に来た時も私が休みで、見守りながら、ままが焼きたいと言っていたシフォンケーキに挑戦したが、1回目は低速でちんたら泡だてていて、メレンゲ泡立たず…2回目は高速で泡立てたが、もう少し泡立てればいいのに、早々粉を入れてしまい、じじに「ホットケーキか?」と言われるケーキだった。ママは私が教えたことはをすっかり忘れているようだった

天気が良くても花粉症なので外にいかず、お家でまったり…でシフォンケーキを焼いてみた。

Dscn0186

ままに教える…とか言ってるけど、初めて焼いてみましたこんなもんでしょうか?

午後は100均で買ったバッグに少し手を加えて

Dscn0184

Dscn0185


ペラペラなバッグなのでこれからもう少し手を加えたいと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

合間に

7連勤務5連勤の合間の昨日の休みは雨心置きなく家でミシン。

先ずは週末にじじ家に来る姪っ子にショートパンツ。

Dscn0180


おじちゃんの着ていたセーターもどきが気に入った様子で、「まだ布あるよ」というとショートパンツが良いと言ってので。(そうそうこちらを縫おうとこの布を出して、こっちを先に縫ってたの)

縫うのが遅くなったおかげで脇ポケットが可愛らしく出来ました。

Dscn0181
切り取った袖がジャストだっだのよね後ろは右のみポケットつけました。

後は私のTシャツ2枚より、ぽっちゃりさん用にスパッツを。

Dscn0182


しかしグレーばっかりではかわいそうですね可愛い色で縫ってあげたいけどねぇ…

後、不要タオルから台拭きを3枚縫って満足な休日でした。

さあ、5日間頑張りましょう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ひなまつり

ひなまつり
ひな祭りも終わってしまいましたね。記録として我が家の夕食を。ちらし寿司は椎茸嫌いなだーりんの為に椎茸抜きで。あごだしのお吸い物と唐揚げとサラダと。サラダが写ってないですねえ

お吸い物の椀は自分たちで作ったお椀で頂きました。

Dscn0173


肝心なお雛様はこちら。あられもお餅もお花も買っていないので、こんな物を添えて。ピンク缶だったって言うだけで。ちょっと大人な雛祭りですよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1匹で良いらしい

先日のさらちゃん温め計画が上手くいきまして、わんわん1匹で良いそうな

なのでスケスケの夏用パンツにオサラバ作戦

Dscn0179


私の着倒したこれ してパンツになりました。ちゃんとわんわん付けときました。

後は残りのわんわんを家の服にママに付けてもらうことにしました。ママに頑張ってね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »