« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

ちょっとずつ

またまた同寮が退職していき手薄体制での仕事、今月は自分の休みを研修に当てたりしていたので何となく疲れが取れない

休日もだらだらしてしまい…ちょっとずつしか出来てないけど

ミシンで巾着

P1020747


中には焼いたクッキーを入れて

P1020744


八重山飲み会に持参

育休明けで復帰した寺ちゃんが毛糸編みのシュシュしているのがまだなんとなく暑く感じて使うあてのないレース糸でシュシュ編んで

P1020750


これで4個目の編みシュシュ。3個は既に使ってもらってます。

こんな感じのちょっとずつ手芸で満足している毎日です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

太い

タティングレース定期的に習い始めて4ヶ月?月に1回だからゆっくりペースですが、まだまだ覚えることが沢山あって楽しいです。

次に挑戦は細い糸。

その前に太い糸で練習

P1020741


タティング部分少なめですが、新しく習った手技なので細い糸だと失敗した時に解けなさそうなので…

P1020742


ビーズ部分、本番はもう少し豪華になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アトリエいく陶芸展

アトリエいく陶芸展
陶芸展始まってます。
雨ですが中々の盛況?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

陶芸展

明日からの陶芸展の搬入にだーりんが行ってきました。

私もお手伝いに行きたかったのですが、お仕事だったので…お菓子の差し入れで、クッキー2種を焼きました。こんな形でのお手伝いでした。

明後日は休みなので顔を出せるかな?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

日村?

先週、研修前後に勤務が付いていて…自分的に6連勤…に入る前に美容院に

いつもの…奈美悦子さんにしてもらった美容院…がお休みで、ちょうどチラシを駅前で配っていた、チェーン店に行きました。

「ボブでスッキリ」いつものセリフを言ってみました。

カタログ雑誌で可愛らしい髪型を指さされ、納得してカット開始。

雑誌を見ているうちに「こんな感じですが」と声をかけられ…

鏡を見ると━━Σ(゚д゚;)━━!!Σ(゚□゚(゚□゚*)

バナナマン日村がーーーーーーーー

バナナマン日村さんってマシュルームカットかと思っていたら、ボブだったの?

奈美悦子さんは一日でいなくなりましたが、日村さんは何日たっても居座ってます。

でもみんなに笑ってもらえるから、いいっか?

1ヶ月もしたらまたカットに行くのでそれまでは「日村になっちゃった」で頑張ります。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*あの雑誌は見せないで欲しかったなあ○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

| | コメント (0) | トラックバック (0)

のんびり

この金土曜日ににちょっと研修に参加。参加のための休み希望の前後が仕事になってしまい、自分的には6連勤

研修は参加者最高齢の私、でも楽しく参加できました。お勉強と体操は何となくクリアー出来た?

でもやっぱり疲労感は半端なく…さらに昨日の仕事が3時間45分の残業…今日は半日寝て終了

明後日の20年前の同僚ランチに向けて、もう半日ゆるりゆるりと家事をしました。

涼しくなってきたのでミシンもボチボチ頑張りたいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今度こそ

朝晩が涼しいこと…夏が終わちゃいますね。

我が家のハンギンググリーンちゃん、やっぱり夏は暑過ぎるらしく、今年も瀕死状態

辛うじて元気な?こちらとフェイクを飾って少しでも爽やかな空間を演じています

P1020730


だーりんが一輪挿しを飾るために購入したいたが不要になって捨てるという板に、シャンパンの栓の金具?でエアープランツとフェイクグリーンを飾ってみました。

ハンギングされていたグリーンちゃんは下ろして様子を見ています。生き返ってくれますように

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ギリ…

9月に入りましたね。今朝はお隣さんのたっくんのバタバタと登校する足音で起床。

たっくん夏休みの宿題終わったかな?

私もだーりんバッグを月末に完成させてました。

P1020725


表生地と持ち手はだーりんチョイス。

P1020726


中は家にある物で何とかしたら…だーりんちょっとだったけどだそうです。

8月末に慌ててやる・‥…⇒☆・‥…⇒☆・‥…⇒☆学生の頃から変わらないねえ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »