デビュー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3連休の最後の日は…前日モヤサマを見ていたら、横浜に行きたくなり、ちょうどお休みを取っていたダーリンと横浜へ
先ずはチョコレート屋さん「VANILLBEANS」。店員さんに「モヤサマ見てですか?」と聞かれちょっと恥ずかしかったけど…皆さん丁寧でフレンドリーでとっても居心地よくチョコレートを堪能できました。
赤レンガでウインドショッピングしようかと思って入ったら、直ぐにかばんやさんに目を惹かれ、ダーリンビジネスバッグお買い上げ。
art-bergさんは社長さんがデザインしているのでお安い…とお店の方がいっていました。
でも本当に素敵なバッグ小物が(お安く)揃ってました。
そして中華街でモヤサマでやっていた2つ。
遅めの昼食は食べ放題は無理そうなので、ランチセットがあるお店で
帰りは元町をブラットしまして、さあ帰ろうかというタイミングでだーりん。喫煙所に寄ったダーリンを待っている間、美容院の看板を眺めていたら、イケメン美容師さんが「カットですか?」と出てきて声をかけてくれて…。ボサボサ頭の人が看板見てたらそう思いますよね。
でも「ショートヘア専門ではないのですが、ショートヘアカットのお客様が多く得意です~」なんて看板に書かれてたので相談してカットしてもらいたかったです。
帰りの電車では二人とも爆睡しまして帰宅しました。この後いろいろ有りまして…そちらはまた今度ね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
土曜日から久し振りの3連休。希望を出した2連休にもう1日休みを頂けて、嬉しいです。
土曜日は20年前の職場の職場長さんの古希のお祝い会。古希の悦子さん+昔女子7名で悦子さん家で15時集合のお祝い会。
集まっただけで20年前にタイムスリップして口が止まることなく…昔話にヤレ老眼だホットフラッシュだ健康維持には○×が効く…そして悦子さんの美味しい手料理ときたら時間が経つのはあっという間でした。
だーりんが出かける前「15時からなら夕飯には帰ってこられるね!」って。帰る気さらさらない私は夕飯の準備して出かけましたとも。そして帰宅は御前様
悦子さんたっての希望で自宅飲み会。お店での時間制でないので結局23時まで楽しい時間が持てました。
悦子さん幹事の3人さん有難うございました。熊本、青森、長野からおいでのみなさんもお疲れ様。また会える日を楽しみにしています。
皆さんにおみやげとして私の好きな武蔵野日誌をいつものようにそれぞれの家族分ずつ巾着に入れてお渡ししました。巾着ストックが少なくなったのでまた縫っておきましょうね。
後だーりんの抹茶碗をお茶をされている方へ渡しました。お休みの日にほっこりの時間を楽しんで頂けると嬉しいです。
連休2日目は御前様だったので勿論グダグダする為の日。
いろいろ、ちょっとずつ、何かをして1日が終わりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GW後の旅行で体験した木挽ろくろのお椀が届きました。
左のポッチャリが私で、右のスリムがだーりん。先生に「こんな感じの出来上がり~」を見せていただいた時に、同じものを選んだのにね。
我が家の食器棚に追加しました。
今日は1回/月のタティングレースの教室。これから先月の持ち帰り分をやって出かけます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そうそう、GWにリフォームした我が家、収納が増えまして、物があっち行ったりこっちに来たり…「毎日置き場所が違ってる」とグチグチのだーりん。「自分は何にもしないで…言う事言うんだから」とムカツキつつ、休みになるとちょこちょこいじっている私。
とりあえず食器は定まったかな?
今まではキッチンカウンター下に食器が収納されていて動線長くてでしたが、シンクに立った背面に棚柱を付けてもらい、食器を移動。これで普通のキッチン周りになった感じです。
こちらに残っている食器は取り皿として使っている物(左)なのでここからテーブルに置くので、使い勝手を考えこちらに残しました。飾る食器(右)はだーりん収集の使ってもいい飾る食器。(私はノータッチですが)
後はまだ仮置きの物がゴチャと置かれてます。これから整理整頓しなきゃだけど、苦手なのよねなのでおいおいですね。
そうそう、2回にわたった陶芸教室。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント