先生になれる?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
雨でじとじと…梅雨だものね。奇跡の3連休中でも外出予定なし
私の通勤バッグでだーりんバッグ作っちゃったから、私の通勤バッグ作らないとね…バッグ新調の前に、今年になって2個作ったスケジュール帳に合わせたポーチ、少しでもタイトにしたいので今回も主婦のミシンのポーチをね
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
大雨で大変な地域も出ているようで…何事もなく過ごせていて、幸せです
私の通勤バッグがだいぶ形が崩れてきまして…だーりんのお気に入りバッグもですねえ
で、私のバッグのまだ使えそうな生地部分でだーりんのバッグを作りました。
生地的に使える部分が限られてきてますので、だいぶ小さくなりましたがが出ましたので持ち手をつけて
旧から飾りで付いていたベルト通しを切り取って持ち手をつけられる様にしました。
だーりんこれで最後のお勤めかと…もうちょっとだけ頑張ってもらいます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
キッチンの時計。作った時計なんですが元は100均の黒板、金具などはついてるはずもなく、どうやって取り付けましょう?
時計の材料を買った100均に行って把手を買ってきて、無事に取り付けられました。
以前のもの よりスッキリした?はず!
写真左に映っている黒い物は今回のリフォームで作ってもらいました。
以前から「ここにに有ったらいいのになあ」と思っていたものを作ってもらえて嬉しいです。中には…
「掃除道具」が収納してあり、ちょっと使いたいたときに便利今までは洗面所に置いていたが、取りに行くのが面倒で仕方なかった(Theズボラ)。これでちょこっと掃除がすぐできる!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
6連勤後の、2連休。昨日はK家に付き合ったために何となく終わってしまったので、今日は少し頑張りました。
壁紙張替えで何となく???なこちら
ディアウォールで柱をつけて、もろもろを画鋲で止めてみました。時計は画鋲ではつかなかったのでまた今度ね。
もろもろはジュースの入れ物を型にして編みました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は1ヶ月前の陶芸教室の続きで色着けにK家族が来ました。
色付けはあっという間に終わり、なぜか宿題を始める子供達…宿題をやっている時間の方が長かった。
用意したお菓子も次々と吸い込まれていきました
私は6日間勤務で掃除も出来ていない我が家でしたがとっても楽しそうな子供たちにパワーを沢山頂きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント