新潟と群馬旅行
5月5日より前の1~2日にダーリン初個展を覗いて来ましたし。
謙信庵さんでお茶をしながらゆっくり今後の作陶について話し合っているだーりんと謙信庵…
早く終わらないかなーーーーと散歩をしたりして時間を潰す。
そして行ってみたいと思っていた寺泊へ
旅館はうーーーーーんだったけど、素泊まりだったので早速夕飯を食べに
ゲソ揚げ(奥)〆さば(手前)で乾杯旅館の目の前の居酒屋なのでだーりんも一杯ね
ダーリンはしめのげんこつおにぎりダーリンげんこつより大きいです。
夕飯は食べ過ぎました。
2日の朝食は魚のアメ横へ。
10貫1000円のお寿司。既にだーりんが1貫食べてる
名物いが栗饅頭。栗おこわの中に小豆餡?小豆饅頭?が入っていてあまじょっぱくて美味しかったです。さあ群馬に
私が寝ている間に吹割の滝到着。
見慣れている滝とは全然違う滝で、びっくりしました。足元まで迫る水、狭い通路もスリル満点。吊り橋も堪能しました。
またまた私が寝ている間に自宅到着。洗濯をしてから夕飯もお魚
(中央)マグロのカマ焼きを頂きました。お魚づくしの旅行でした。
| 固定リンク
コメント
ダーリンさんの初個展おめでとうさんです
素敵な陶器を拝見しました^^
素泊まりで地元のお店で美味しいものを戴くのは楽しみやね☆
ショットのハンサムさんはダーリンさんでしょうか?
持っておられるのはyukaさん手作りのバッグですね、大活躍で嬉しい限りですね
投稿: じの | 2015年5月10日 (日) 15時32分
じのさんへ
尻バッグをそう言えば持ってますね。今は1番のお気に入りなのでよく持って出かけてます。
有難うございます。だーりんこれからが大変だとは思いますが、好きなことが少しでもみなさんの目に触れて恥ずかしくないように、頑張っていくだけなので、私ができる応援はしていくつもりです。
素泊まりで少し心配でしたが、美味しさを堪能できる旅行となって良かったです。
橋を渡っているだーりん
投稿: yuka | 2015年5月12日 (火) 00時32分