何?
待ちに待ったお休みですが起きると既にお昼前。
ブランチして見ながらこんな物をチクチク。
同僚のてらちゃん、1歳5ヶ月の娘の夜2時間おきの授乳が辛く、そろそろ卒乳を考えているんだけど、なかなかいい案が出ない。
寝るときのお供人形が有ればなるかな?
なんて話が出て、以前姪っ子にモン吉を縫ったことを話したら、そんな人形が欲しいと…で縫ったのがこちら。
順序がちぐはぐで適当に縫ったので、耳やシッポが適当後付けなんです
足には鈴が入れて有ります
あとは目を作れば完成?です。
犬でも猫でもたぬきでもないこちらは何なんでしょうね?
りっちゃん気に入ってくれるかな?
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 今年の縫い始めとお箸(2023.01.06)
- ダーニングはもうやらないと思っていたけれど(2022.12.19)
- 入院とタティングレース(2022.11.10)
- 冬支度と今度は巾着(2022.10.27)
- こんな時期ですが…レッスンバッグとシューズ入れ(2022.10.21)
コメント
こちらももん吉くんも可愛いですね
きっと喜ばれますよ!
上手く卒乳されるといいですね
投稿: じの | 2015年3月18日 (水) 09時36分
じのさんへ
と大人は言ってくれますが子供はどうでしょうねえ?
かわいいい
りっちゃんには渡しましたので、ままのコメント待ちです。
投稿: yuka | 2015年3月19日 (木) 08時26分