頑張りました
8月10日からの12日連勤が無事?終了して抜け殻状態です…
ちょうどお盆休みのだーりんが送迎をしてくれたおかげでいつもより朝寝坊できたから少し楽ができました。
でもやっぱり精神的にしんどかったですねえ。
こんな詰まった中ですが里帰りしていました。
だって高校の部活の同窓会が有って、本当に卒後1度も会っていない人まで参加するって聞いたら、どーしてもみんなに会いたくなってしまいまして、往復に4時間、滞在は4時間の忙しない里帰りでしたが、とっても楽しかったです。
みんな同じようにおばちゃんになっていてちょっと安心して、4時間食べて話して飲んで話して…みんなのパワー頂いて帰ってきました。
高校の頃から手先が器用だった敬子ちゃんにお土産を頂いて
フラワーアレンジメントを習っていて、その作品をみんなにと。ピンク、ホワイト、グリーン…色々。私は直ぐにブルーを選ばせ頂きました。
大分から里帰り中のあーやからもかぼすと大分のお菓子を頂きました。美味しかったです。
私は府中にお土産にと青木家さんの武蔵野日誌を少しずつ袋に入れてお渡ししました。
そして休みの一昨日からは掃除洗濯をダラダラしながらやっています。
ダラダラしながらやっているから効率悪く、しかも雑な動きでくるぶしを強打して腫らしてしまし夜は湿布したりアイスノンで冷やさないと痛くて寝れない×××
昨日は親戚の高校生が私のかごバッグを見て作ってみたいと遊びに来たので、ダラダラ家事を中止してエコクラフトしてました。
作りたい大きさをあらかじめ聞いて、底の部分だけ私が前日に作っておき、側面を編んでもらいました。元々手作りが好きな子なので編みなれたらサクサク編んで、昨日のうちに完成。持ち手をかなり長くして、とても個性的なバッグが出来上がりました。
「夏の初めに作りたかった」と本人もお気に入りになったようで良かったです。
私は彼女が編んでいるの見つつこんなものを編んでました。
中にはカメラグッズを入れています。
足が痛くなければジムにでも行きたいのですがまだ腫れており痛みもありますので当分はダラダラ夏休みを満喫したいと思います。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 色々(2023.02.28)
- 待ち遠しいね。(2023.02.23)
- 贅沢すぎる時間の使い方(2023.02.09)
- 今年の縫い始めとお箸(2023.01.06)
- ダーニングはもうやらないと思っていたけれど(2022.12.19)
コメント
12連勤とは、ハードでしたね・・・。
お疲れ様です~(^-^)
手仕事がストレス解消になるんだなぁと思う今日この頃。
旅の前にギャザースカートを、旅先でネックレスつくりました。楽しかった!
足、お大事に。
投稿: もー | 2014年8月30日 (土) 11時52分
もーさんへ
をしてくれ、乗り切りました。
初めは愚痴りながらだったのですが、後半は同僚がカウントダウン
好きなことをできる時間ってすごく大切なんだと思うこの頃です。
旅のブログ毎回楽しみに読ませていただいてます。
次回の集まりも楽しみですね
投稿: yuka | 2014年8月31日 (日) 08時59分