整理の続き
リビングの収納棚の中、気になると止められない。
下部を整理すべく、あっちから収納ケースを持ってきて、あっちは不用品を処分して。
そっちから小さ目収納ケースを持ってきてあっちに入れて。
そっちの不要品を処分して…といたるところの不要品処分、整理をして、やっとリビング棚の整理が出来ました。
2日がかりの仕事です。なかなか動かさないものを動かしたので埃舞う中の作業で花粉症+ハウスダストにくしゃみ鼻水ひどかったです。
そして飛び火してキッチンも少しきれいになりました。
調味料入れも新しくしましたよ。
本当はコンロ付近は掃除機嫌いの私はあまり物は置きたくないのですが、塩コショウと小さく切った不要布(調味料入れの下のカップ)と菜箸等は置いています。これだけだと拭き掃除が楽なんですよ。
帰宅しただーりんゴミの量に驚いていましたが、週末は自分も不用品処分すると言っていたので、我が家はまだまだすっきりする予定。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- さあ12月。(2023.12.02)
- ハロウィン後は(2023.11.04)
- そう使うのね(2023.10.21)
- めんべいと我が家見直し3(2023.10.08)
- 夏休みの宿題と我が家見直し2(2023.10.01)
コメント
2日がかりのリビングの整理お疲れ様でした
コンロ周りもすっきりしているとお掃除が簡単で楽ですね☆
スパイス籠もワンポイントで素敵です~
投稿: じの | 2014年4月 5日 (土) 08時54分
じのさんへ
まだまだしようと思えば整理出来ますが、とりあえずここまでで。
掃除嫌いなのでなるべく掃除しやすいようにしています。
投稿: yuka | 2014年4月 9日 (水) 20時04分