整理するためのDIY?
先週の事、リビングの収納棚の扉が外れてしまいまして…
中身丸見えです。
汚さは慣れっこですが、私はたわみが気になりまして。段ボールですからねえ。
しかも以前のプリンターの箱でしてすでにプリンターは1年半前に買い換えられているし。
箱は多分9年前の物…
そこで家に有る木のボックスを中に入れてすっきりさせました。
この木のボックスは収納棚のすぐ隣で使っていたの物なので、以前使っていた場所には新しくすのこ棚を作って置いてみました。
すのこ棚今は両面テープでくっつけているだけなので、気に入ったらちゃんと留めてペンキでも塗りましょう。
そうそう、収納棚の下段の汚さも気になりますねえ。
そのうち整理しましょうね。って、早く扉を直せって話ですよね。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- さあ12月。(2023.12.02)
- ハロウィン後は(2023.11.04)
- そう使うのね(2023.10.21)
- めんべいと我が家見直し3(2023.10.08)
- 夏休みの宿題と我が家見直し2(2023.10.01)
コメント
すっきり収納されましたね
ウチも見習ってすっきりしたいものですわ。。。
ドアも早く直るといいですね~
投稿: じの | 2014年3月31日 (月) 16時39分
じのさんへ
上部は何とかなりました。すのこ棚も形になりました。
後は下部の見直しと扉の修理です。
投稿: yuka | 2014年4月 3日 (木) 11時50分