メイン撮り忘れ
7月末に母ちゃん(実母)が乳がんの手術を受けました。幸い0期でリンパは取らず、抗がん剤治療もしないと言う事なのでホッとしています。
ただ右手がまだ上手く使えず、本人は少し大変みたいです。
そんな母ちゃんのリクエスト



まあ、これだけの物は市販ではないでしょうねえ
で縫いました。

結構時間がかかり、9月になってしまったので早速昨日送リました。今日になり写真取り忘れに気付きました

仕方が無いので残布で作ったシュシュをアップしておきましょう。
大きいシュシュの白いところが見頃の上部で、○模様部分を経て紫部分が裾に当たります。小さいシュシュのドット部分が袖と1パネルで売られていた布を使いました。
以前通っていた洋裁教室のさくら子先生にお世話になりました。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 今年の縫い始めとお箸(2023.01.06)
- ダーニングはもうやらないと思っていたけれど(2022.12.19)
- 入院とタティングレース(2022.11.10)
- 冬支度と今度は巾着(2022.10.27)
- こんな時期ですが…レッスンバッグとシューズ入れ(2022.10.21)
コメント
お母様大変でしたね。
けど大事にならなくて本当に良かったです。
どうぞお大事になさってくださいね。
シュシュを見せてもらってセンスの良いお品が出来たのだと拝察しました~
投稿: じの | 2013年9月 3日 (火) 14時41分
こんばんわぁ
お母様、大変でしたね。
乳がんは早期発見、治療が大事ですから
本当に良かったですね。
後は1日も早く完治なさる事を願って
お大事にしてあげて下さいね
シュシュ可愛いですね。
色合いもとっても素敵です
投稿: mahiru | 2013年9月 4日 (水) 00時44分
じのさんへ
が有り、改善箇所の指摘受けました。でも受診に着て行ったと言ってもらえ嬉しかったです。
お見舞いの言葉有り難うございます。
今日母より
次は改善箇所を直し縫いますよ。
投稿: yuka | 2013年9月 4日 (水) 19時06分
mahiruさんへ
お見舞いの言葉有り難うございます。
1パネルで売られている時はババ臭い生地だ…と思っていましたが端切れになったら可愛い気がしてシュシュにしてみました。ショートヘアの私が使う訳ではないので可愛いのもありかと
投稿: yuka | 2013年9月 4日 (水) 19時12分
こんばんは^^

お母様、お見舞い申し上げます。
幸い経過も良好のようで何よりですね。
早速、yukaさんのプレゼントを
喜ばれて、重宝されているご様子ですね。
パープルのシュシュ素敵です
投稿: のどか | 2013年9月 4日 (水) 23時44分
のどかさんへ
」そこまでは良かったのですが、のどかさんが書かれている様にパープルなんです…
しかもババ臭いよね
」ってきましたよ

お見舞いのお言葉有り難うございます。
「着てみて、洗濯して面ファスナーボタンは取れなかったよ
「これピンクじゃなくて紫
口の悪さが良くなる病気って無いかしら…
投稿: yuka | 2013年9月 9日 (月) 11時31分