本が有ったので
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
図書館で借りたの中で作れそうなバッグ発見
3月に作ったコチラのバッグも何だか薄汚れてきましたので、作り替えに。
買った時は可愛いと思ったのですが、自分用では無い様な気がしてました。でもストックしていても…と、
では、大きなリボンを付ける様になっていましたが、これにリボンはゴテゴテになりそうなので、これで完成と言う事にしておきます。
底板を以前のバッグから取り、コチラのバッグに入れて使います。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
以前作ったバッグ、ジムにも仕事にも持って行って、汚くなりゴムも伸びてきたので作り替える事に。
図書館で借りてきたで、なるべく大きいバッグで肩掛けの物を作ってみました。
では可愛かったのに、何だかイメージと違う
まあ、作ったからには使いますが…
上部がぱかっと開いてしまうので至急対策考えます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
を見ながら本体部分を編み、いつか失敗した縁編みをして、ふた部分を付けてみました。
だーりんショルダーよりちょっと小さめサイズです。ただショルダー紐が我が家にはぴったり来る物が無く、ここで中断しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時間が有る時にやりたいと前回書きましたが、時間が有ったので編んでみました。
以前、キッチンの収納かごを編んだ残りでもう1つキッチン収納を。でも計算違いで2m紙バンド足りず
右下が以前編んだ収納かご。左上が今回石畳編みで編んだ収納かご。
まあ、何となく統一したかな?
時間は有ったが、紙バンド足りずでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
だーりんの夏の枕カバーがそろそろ限界
夏物は薄くてすぐに乾くので、洗濯してそのまますぐに使うから替えが無い
トランクスの端切れとの事で早速
裏と表はこんな風。これ見てだーりん「トランクスは半分だけだね。半分はエプロンだもん。」
まあ、半分はエプロンだけど、この布でこんな物も裁断してあったんだなあ
糸を替えるのが面倒で今回は同じ糸で縫える物だけ縫ったけど、枕カバーで糸を交換したのでコチラも完成させましたよ。コチラは来年交換分にしまっておきますけどね。
いい夢見れると良いね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「パンツのゴムが伸びてきたよ」ってだーりんが言い始めたので、おにゅうにチェンジ
しようと思ったら前回縫ったのは…全て同じ柄だった
お急ぎでだーりんトランクス縫いました。
ストライプは2枚有るので1枚は次回チェンジ用。これら4枚+前回の1枚を今年ははいて頂きましょう。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ちょっとでも涼しい仕事着をと縫ったポロシャツ。だーりんからが出まして、何回か着て仕事に行ってます。
「まだまだ残暑が厳しい」と天気予報で言ってますね。1枚だとなかなか回らない
丁度?色違い生地が有るので、「黒はどうですか?」とお伺いをすると「黒も良いよ!」と。なのでもう1枚追加。
3年目に突入の生地が消費出来ました。
先日の白の残りは
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ここのところ編んでますよ。
キッチンの「ゴミ袋入れ」と「(ちょっと使うための)新聞入れ」。今までチグハグな入れ物に入っていまして…目立たないからいいや!と思っていましたが、何となく編んだかごにチェンジです。
不要になった「ゴミ袋入れ」はクッキーが入っていたかごだったので燃やすゴミに。「新聞入れ」は100均のプラスチックだったのですが、義父が使っているプラスチックケースが壊れたと言っていたので、持って行って使ってもらう事になりました。
我が家はちょっと綺麗になったし、義父も「買いにいくのも面倒で、ガムテープで補修していたかごが綺麗になって良かった」と言ってくれてこれぞ『一石二鳥』って感じでスッキリですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント