持たせるもの2と昨夜の話
だーりんがペンケース無くしたらしい
端切れで作った物だったから惜しくは無いけど、いつ無くしたかも判らないのが気にかかります。(⇦ぼけはじめ?)
なんて思ってたら、頼まれてた分1ヶ月過ぎている様な…(⇦ぼけている!)
まあ、思い出したから作りましょう。
30分もかからず完成。
こんなにすぐに出来るのなら、もっと早くに作ってあげれば良かったね。(一応反省をしました。)
昨日、帰宅途中にだーりんから「ちょっとこけて怪我したから、いっちゃん(だーりんの後輩)に送ってもらってる。駐車場借りといて
」と。急いで帰宅して、駐車場を借りて、目につくところの掃除をして、だーりん帰宅。
聞くと車道に向かってこけて顔面ダイブしたらしい
送ってきてくれたいっちゃんを最寄り駅までだーりんが送って行った隙に、義父に事情を説明、帰って来ただーりんを説得してもらい近くの救急へ。
頭部CT、打撲部のレントゲン、こける前からの記憶が無かったため心電図や採血もしてもらいました。
今のところ異常は診られないとの診断結果で帰宅しました。
今朝は私が起きたらだーりんは陶芸をしに実家に向かった後で、顔の腫具合等判りません。
診察を夜にしてもらい私もだーりんも安心して眠れました。
都立のERで比較的スムーズに診て頂いた事、忘れてはいけないので、ちゃんと覚えておける様書きました。
を出してくれた義父、寝ないで待っていたくれた義母、送ってきてくれたいっちゃん、こけた後倒れていただーりんを起こしてくれた知らないおっちゃん、だーりんを休ませてくれた会社の社長さん、本当に有り難うございました。
こけた時に吹っ飛んだめがね…助け起こされた際におっさんが拾って渡してくれた物…
こけた直後にバスが通過してこうなったそうな(助けてくれたおっちゃん談)これを見たら、ひかれたのがだーりんでなくて良かったっと思いました。
| 固定リンク
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 今年の縫い始めとお箸(2023.01.06)
- ダーニングはもうやらないと思っていたけれど(2022.12.19)
- 入院とタティングレース(2022.11.10)
- 冬支度と今度は巾着(2022.10.27)
- こんな時期ですが…レッスンバッグとシューズ入れ(2022.10.21)
コメント
ダーリンがひかれてなくて良かったです。
投稿: k | 2012年3月20日 (火) 23時32分
kさんへ
本当にめがねで良かったですよ。まだだーりんの顔は少し腫れてますが、そのぐらいで済んで本当に良かったです。
投稿: yuka | 2012年3月24日 (土) 22時27分