紙袋を布バッグに2
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
だーりんが一緒にスーパーに買い物に行った時に、レジ近くで売られているエコバッグを物色しているので、「買いたいの?」と聞いてみると「いつも紙袋持ってるから、良いやつが有ればと思って」と言われました。
毎週末、窯小屋の有る実家に行くのに必要な材料やら、実家に持って行って貰いたい物等を紙袋1〜2個を持って行くものね。
それなら作りましょう。
裏にゴムが貼られている布で、ドデカトートバッグ。
持ち手は片側で75cm。底部分は2重仕上げ。
さあどうだ
だーりんのお言葉「でかいね欲しいのは仕事でカバンに入らない資料を入れるバッグだよ。いつも紙袋に入れてるでしょ。資料が重くて紙袋は丈夫なやつを2枚重ねにしているけど、雨なんか降ると心配なんだよね。これは大き過ぎるよね。仕事用には…」
(。>0<。)紙袋違いでしたか
さてどうしましょ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3連休が終わりましたが、今週末も3連休…まあ、いつもながらパートのおばちゃんには関係ない話(-ε-)
土曜日からの6勤務中
縫い物したいのですが…休みの日は疲れていて、つい昼寝をこの前の休みにはしてしまい何も縫えなかった
この次の休みには縫える様に明日は仕事帰りに布でも買って来ましょう
さあ、仕事行ってきます
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
朝晩はめっきり過ごし易くなりましたね。
ここでそろそろ夏物のジャッジと行きたいが、まだまだ昼間は暑いでジャッジはもう少しさきかな?
でも、だーりんの冬のホームウエア?早い話パジャマですね!を作りましょう。
昨年パンツ類を縫ってあるので、長袖Tシャツを何枚か縫います。
まずはじめの1枚。
何の変哲も無い長袖Tシャツ。前後ろが判らないとだーりんが言うので、100均のフッロッキーでアクセント。
慌てて冬支度の理由は・‥…━━━?・‥…━━━?・‥…━━━?
この生地ここで形にしないと3年目突入ですからね。
こんな理由でごめんねだーりん。
コチラ(一番手前)はだーりんが最近窯出しした新作。
今日はのお供にだーりんがカレー味とんがりコーンいれてます。(その奥は私の
のお供の生ハム)
まだまだ暑くてこんな夕飯前です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
おむつポーチの型紙を頂いた方のところは色々フリーパターンが有り、どうしても作りたくなったショルダーバッグを作ってみました。
だーりんのGパンもだーりんに断捨離されたので、早速
表はだーりんがステンシル?したがだいぶ薄くなった虎さんとはずしたタグ。
裏はバックポケット。
この辺までは楽しく出来たが、底をつけたり、上部にファスナー付けたりが
最後は自分で勝手に作ったストラップで辻褄を合わせて終了
いやー、新しい布を投入しなくて正解だったなが今回の感想です
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
義母からセパレートにした着物のお直しと、スカートの丈詰めを頼まれました。
暑い中アイロンかけて、頑張りました。
先日届けて、両方を頂きましたよ。
同じ頃、同僚より、娘さんが文化祭のダンスの時に使うらしき2m×20㎝×2枚の黄色い布端始末のミシン掛けを頼まれました。
アイロンを出したついでにこちらも一緒にダーーーーーーーーーーとミシン掛けました。
2mって掛けても掛けても終わらない感じでしたよ。それを両サイド、しかも2枚
お片づけする前に、義母の詰めたスカートの布で
上部がスカートだった布。それに薔薇(横向きになっちゃったけど)柄の布を足してバッグ完成。
頼まれた黄色い布をこのバッグに入れて同僚に渡しました。
ダンスの練習に道具をいれて持って行ってくれたら嬉しいな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント