« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

外したフードで

地震から10日経ちました。
仕事帰りにスーパーに行くと品薄状態は続きますが、豆腐・卵・肉等、はじめは全然手に入らなかった物が、買える様になりました。
欲しくても無い物も有りますが、開店待ち等せずに、有る物で生活しています。
大人2人ですから我慢出来ます。優先順位の高い人々に届けばと願っています。


先日外したフードで巾着を作ってみました。
P1000470
巾着は沢山有るけど、ついつい新しい物を作っちゃうだなー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

同じ物を

フードを外して活躍していた、だーりんのトレーナー私のチュニックにしてしまったので数が減りました。
そこで同じ物を作りました。
着ていないパーカーのフード外してトレーナーに
P1000463_2
今回はフードの一部分を残してして襟の様にしてみました。
寒い時は立てても使える様にスナップボタンでも付けましょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第三の活躍?

以前でフードを外してトレーナーとして使っていた物が、袖口が擦り切れ、首周りに食べこぼしのシミが…
捨て時でしょが、我が家ではもう1回で使っちゃいます。

P1000464


P1000465
すり切れた袖とシミ部分をして、肩ひもを足してお尻が隠れるチュニック?風にしてみました。
どうでしょうね?まあ皆さんがどう思うが、私、着ちゃいます

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ウォーミングアップ

週末まで寝込んでいた我が家も、通常モードに戻っていますが。
が、私は何だかおさぼりを覚えてしまい…何だかやる気が起きません
昨日もだらだら過ごしてしまっていました。
今日もやらなきゃなんだけど、お尻が重くてねぇ〜〜〜
P1000461
端切れで直線縫いのシュシュ作り。
色合わせも、大きさも、適当通り越していますが、ウォーミングアップですから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

二人でつらい…

先週の日曜日よいお天気で、暖かかった。
それで色々やってみているうちに、悪寒が
暖かかったのは、陽気の為では無く、発熱していた
具合が悪いながらも、月曜日から土曜日まで仕事をした。途中で内科に診察にも行ったが「タダの風邪」と言われた。
そんなこんなしているうちに、だーりんが金曜夜から、怠いと言い出した。
昨日はだーりん仕事に行って、私よりも遅くに帰って来た。
そして今日、二人して起き出したのは午後。
二人とも花粉症の症状と風邪の症状が出てとってもつらい

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »