ノビタン
以前ラミネート生地を購入した時には無かった可愛い、素敵な生地にやられてしまい、衝動買いです。
又、ぼちぼち仕事を始めるので、の日に
前かごでも良い様に…なんて言い訳しながら作りました。
大きいカバンだととかの行方不明がしばしば起こる?苛つき防止のナスカンの位置が判る様にの目印です。
この沢山のカエルさん=ノビタンに一目惚れしてしまったのでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
以前ラミネート生地を購入した時には無かった可愛い、素敵な生地にやられてしまい、衝動買いです。
又、ぼちぼち仕事を始めるので、の日に
前かごでも良い様に…なんて言い訳しながら作りました。
大きいカバンだととかの行方不明がしばしば起こる?苛つき防止のナスカンの位置が判る様にの目印です。
この沢山のカエルさん=ノビタンに一目惚れしてしまったのでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ベーチグラスに2個目は3回目にして、何とか形になりました。
1個目も作り直そうかと思っていましたが、ここで考えています。1回目で何とか形になっている物を作り直す事無いか…=次はもう形にならないのでは=もうやる気がね
みたいな考えになり、1個目もそのままペンダントトップにしました。
ビーチグラスは3個持って帰ってきましたが、3個目は無いですね〜。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
旅行で集めた宝石(な分けないが)達。もーさんは集めている時に「ランプシェードを作るんだ」って言いながら集めていた。早速綺麗なランプシェードの写メが送られてきた。(もーさんブログ)
私も何かに出来ないだろーか?
私に出来るもの…
ビーズでフレーミング?
表は何とか綺麗に見えるが裏は
形が歪なのと厚さがどーもだな
後2個のビーチグラスの行方は?
いや、この1個もこのまま形にするのかどうか迷っている
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
お土産のバナナ達。色付いて、食べごろ。
でも全部いっぺんには食べきれないなあ〜
バナナパンにしてお土産として配って、皆さんに食べて頂きましょう。
今日は3回/月のお仕事の日(先日迄勤めていたところの助っ人でして)
ここで皆さんに配ちゃいます。
でも消費は4本だけ…
残りは…他でもパンにして配る?バナナケーキにして配る?
とりあえず熟してきたら、冷凍しておこうかな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
土曜日に待っていた沖縄土産の荷物が届きました。
ちんすこう5袋、沖縄限定菓子少し、泡盛ゼリー3個、泡盛1.8Lパック2本、泡盛梅酒750ml1本。黒糖、塩、それとバナナとパパイヤ。
パパイヤは自分で収穫したもんだよー
青い物は野菜として頂く予定。黄色い方はフルーツパパイヤ(違う種類なんですか?何本かの木から取ったのは覚えているのですが…種類などは気にしていなかった)だそうで、そろそろ食べごろらしい
フルーツパパイヤを早速冷やして頂きました。美味しい
「しょうが黒糖」は紅茶にいれて頂きました。
冬は大活躍間違い無しだろうけど、クーラー負けや、冷たいもの取り過ぎのこの季節も
もってこいです。
帰って来てはじめのミシンはなみちゃんからの頼まれ物の「パスポートケース」
ブックカバータイプ(左)とファスナータイプ(右)とりあえずはお試しで。
両方とも余裕を持ったサイズにしたはずなのにぴっちりサイズに
どっちがなみちゃん好みかしら
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
8月28日から5泊6日で八重山旅行に行ってきました。3年前に八重山旅行で知り会ったメンバーで、又、八重山です。
台風6・7・8号に少しだけやられましたが、しっかり楽しめました。
旅行前に、荷物整理用にと端切れ大集合で巾着を作りました。
色々な柄で作ったので、荷物整理も少しは楽になったかな…
ただいま洗濯機2回分干し終わりました。
この洗濯物が乾いたらもう1回洗濯したいです。
そうそう、冷蔵庫もスカスカなので、チャンスと拭き掃除しちゃいました。
そして写真をに取り入れて眺めています。
旅仲間と石垣の海
波照間の西浜
ソーキそば
拾った貝殻とビーチグラスをとりあえずビンに入れてみたところ
ありゃ、後ろに洗濯物がだーりんワイシャツも一気に洗濯しましたよ。
お土産をゆうパックで送ったので、お土産待ちをしています。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント