« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

処分?整理?

何度か整理?している端切れ達ですが…
なかなか減りませんね
P1000076


P1000077_2

何度もでてきているこれら、今度は最終処分です。
だーりん巾着を作ったこの布も、カフェエプロンでスッキリ
3m買った布も前掛けチュニックキッズ品いろいろ楽しんでスッキリ

でも部屋派スッキリしてないね( ´艸`)プププ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

おもちゃです

1回/月の職場友の飲み会(愚痴り大会)に参加してくれる2歳半のここちゃん。この前の飲み会の時に折り紙でお財布を作って遊んだら、お金に興味が有るみたいで、帰りには「ここがお金払う」と嬉し事を言ってくれました。
ならば紙のお財布では無くて、ヌノで作って
P1000074


P1000075
リンゴとミツバチで可愛らしくなっているでしょう
おもちゃだけど、お札も、カードも、コインもですよ。
ここちゃんが気に入ってくれます様に

| | コメント (2) | トラックバック (0)

また、フリフリ

お気に入りのこの生地こんな物も作って残り僅か。でも捨てるにはちょっと…
P1000067
で、フリル抑えめだけどフリル〜なスカートが出来上がり。
まだ、90〜100㌢の物を着ている姪っ子物。
半端な端切れ処理にはちょうどいい
おばちゃんやおじちゃんと御揃い、いつ迄着てくれるかな?
お気に入の布が使い切れて、良かったです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ラー油

今食べるラー油が流行っているんだて?
良く知らないけど、売り切れの商品も有るんだとか?
こんな話を聞くと食べてみたくなりますよね。
でも売り切れているんだったら、作ってしまえ
P1000073
で作ったのです。
いやー、ご飯いくらでもいけますよ
これはヤバイでしょう。半分だーりん実家に持って行きました。残りの半分は小さいスプーンに1杯迄と決めて、夕食のお供にしています。
無くなったら、又作りたい…はまってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポケットが…


先日のだーりんパンツにコインポケットを付けました。
右だけに付ける物なので、目印になりますからね。とルンルンしながら作業を進めました。
ところがファスナー付けの際、何だか????
何と右と左を間違えているでは無いかコインポケット左に付いてますけど
仕方なしにファスナーを付け直しましたよコインポケットは放置です
今回はお気に入りの生地が少しだけ余っているので、姪っ子のワンピースに。

P1000072
前身頃にポケットを付ければ、袖付けの時迷わないよね。
で、ポケットを付けて、袖付け。
何だか合い印が合わないな
とポッケトをよく見ると、後ろ身頃についてるでは無いですか
外すのも面倒なので、ワンピースなのにバックポケット付きって事にして、

P1000071
前にも大きいポケット付けちゃいました。
でも前ポケット微妙?(完全だろう!)に曲がってますね
おばちゃんは疲れたので、このまま着てもらいましょう
ポケットが嫌いになりそうです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

春らしく

暑かったり寒かったりの変なお天気のせい?何だか怠い毎日です
でもそろそろコートを脱がなくてはいけないので、体型カバーチュニクを作ってみました。
P1000070
春らし生地が目に入り、ちょっと衝動買いです。
家にも生地が出番を待っているのにね
ストック入りしない様に、頑張りました。
でも何だか肩幅が…本をよく見ると、モデルさんも肩が合っていないんですよこれ
作る前に良く見てなかったですね。気が付かなかったです。
まあ、着てもそうおかしくなさそうだから(本当か?)着ちゃいますよ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

90%

だーりんの2本目製作中。
P1000066
でも調子が悪くて…90%迄しか出来ませんでした
続きは明日にします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

羊羹で自分用

自分用の焼きました。
P1000046
抹茶パンの生地に抹茶羊羹をいれてみました。
で羊羹パンっていうのをやっていたでしょ。
丁度、家に羊羹が有ったので「いれちゃえ
で焼き上がりです。
あんぱん…って感じで美味しいですよ。
自分用の焼けて満足です。
でも食べきれなくて結局だーりんにだーりん実家に持って行ってもらい、みんなで頂きました。
何処が自分用?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »