コチラも第1弾
カリスマ主婦のじのさんがGパンを
ソウソウ我が家にもはけなくなったGパン有りましたよ。
で、早速
ちょっと変わったタイプのバッグ作り方を探して、作ってみました。
お尻のポッケトは金具て固定されてて、どうしようかと迷ったのですが、「どうせ捨てる布だから」と無理くり切り抜いて、手縫いで取り付け
勿論、剥がしたタグも縫い付けて
そしてこのGパンはこんな事してあって、鯉部分は使えないので、生地が薄くすり切れている部分も使わなくてはいけなかった
そんな所には、裏に当て布をしてミシンで叩いて…3カ所も頑張りました
手をかけた第1弾。可愛く仕上がって良かったです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キッチンの小物見直し(2023.09.24)
- 一週間(2023.03.17)
- 子育てに厳しい現実(2023.02.02)
- ここのところ(2023.01.20)
- 師走の週末(2022.12.13)
「手作り」カテゴリの記事
- ミモザリースと新学期に向けての雑巾と。(2023.03.23)
- ひな祭りとミモザのリース(2023.03.07)
- 文庫本カバー(2022.06.28)
- 追加で3枚(2020.12.15)
- ねこ型のファスナーポーチ(2020.12.08)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 夏休みの宿題と我が家見直し2(2023.10.01)
- 仕事用と買ってしまったバッグ (2023.09.13)
- ブックカバーと編みバッグ出来上がり(2023.09.03)
- 一か月で作った物は(2023.08.08)
- タティングとその他(2023.06.18)
コメント
素敵なリメイクやね
そしてリンクもおおきに~^^
懐かしい鯉のジーンズ覚えていますよ。
ダーリンさんのジーンズも大活躍ですね
このバッグはポケットが効いていて素敵なデザインやわ~
投稿: じの | 2010年1月11日 (月) 21時59分
じのさんへ
.ダーリンGパンもお疲れさまですが、もう一働きお願いします
勝手にリンクしちゃってすいません
ポッケトは外すのも、付けるのも面倒だったけど、やって良かったです。これが無ければぼろいバッグになってしまいますよね〜。
鯉の次はバッグに
投稿: yuka | 2010年1月12日 (火) 08時50分