« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

ほろほろ

春からだーりんが仕事の関係でアトリエいくをお休みしています。
月2回のおかし作りが無くなりほっとするやら寂しいやら。
今日は足がで出掛けずにおかし作り。何作ろうかな…
だーりんより「ほろほろクッキー」のリクエストが有り焼きました。
Img_2359
粉砂糖をまぶしていないから色がいまいち。
でも夏はこのくらいのさっぱりさが良いですね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

痛いです

土曜日に障子の桟に足の指をぶつけてしまった(。>0<。)
日曜日は湿布をしながら働いた。
昨日、レントゲンを撮りにへ。結果骨は折れていなかった。
「打ち身」と診断された。
安心はしたが、痛い事は痛い
当分はお休み。折角、だーりんランニング用シャツ縫ったのに
左足第4指紫色に腫れてます

| | コメント (2) | トラックバック (1)

又お揃い

以前私の長袖を作った残りの布で作った物は、
Img_2356
だーりんのジョギング用のシャツです。
最近2人で1〜2回/週のジョギングをしているのですが、汗っかきのだーりんは凄い事になってしまうので、リクエストされました。
先日のTシャツの袖がないだけバージョンです。
来月位迄はこれでしましょうね。
私と又お揃いですが、一緒に着る事はコチラの無いでしょうね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夜明けとシュシュで冴えない日

以前は仕事で夜明けを起きた状態で迎える事が多々有った。パートの今は無いのですが、今日は久しぶりに夜明けを起きて迎えました。
昨日虫にさされた箇所が痒くて、暑くて、何だかよく判らないけど目が覚めたのが4時過ぎ。何だか後は目が冴えてしまいました。で、寝るのをあきらめ、ボーっと夜明けを迎えました。
久しぶりに夜明けを感じてみました。
睡眠不足のせいか、日中は気分がで、何をやっても中途半端です。
少し片付けようと思っていた棚の整理もイマイチ、同僚に頼まれているウォークマン入れもイマイチ、気分が怠いです
まあ、これは比較的上手く出来たかな?はこちら。
Img_2353
シュシュ2点。
編編みシュシュとハンカチで作ったシュシュです。
でも私はショートヘア、誰が使うんでしょうか?
冴えない日ってこんなもんですよね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

あまり布

だーりんTシャツのあまりで作ったのは私の寝間着用
Img_2333
この前のチュニックの丈を短くして(布の大きさに合わせて)、ガーーーッて縫いました。
この生地はワッフルニットの薄い物なので、寝間着にちょうどいい様な気がして、こんなになりました。

こんな物も1つ。

Img_2351
Img_2352
ここのところ図書館では文庫本しか借りてなかったのですが、職場な方からハードカバーのを借りました。持ち歩くには不向きですが、汚してもいけないと思いカバーをかけて読んでいます。
コチラのカバーもいつもの様にあまり布です。見慣れた布が並んでいます

| | コメント (2) | トラックバック (0)

やっと作成

ボーナスで買った布でやっとだーりんのTシャツ縫いました。
Img_2350
初めてにしてはフツーに出来上がりました。
良かった良かった。
500円でまだまだ布が余ってます…
まあ、そのうち何かを作っておきましょう。
Img_2349
先日焼いたパウンドケーキ、凄く丁寧に砂糖や卵を混ぜて焼くと、きめ細かな生地になりました。
ちょっとリッチな気分でコーヒーブレイクです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

掃除の続き

昨日、ガーーーーーーっとミシン掛けて、端切れとタオルとハンカチ(コースターの中に2枚重ねで入れてます)を使い処分。
捨てがたいが、ここ1年使わなかった本当の端切れ(シュシュにもコースターにもならない大きさの物)をスーパーの袋「大」いやいや「中」位を処分
残りの端切れは箱に入れて、カラーボックスin、見た目スッキリ。今日のガーーーーっとは掃除機。
本当に私お部屋が、*久しぶりに*スッキリしました。
そして、出て来た物の中からコチラを作りました。
Img_2345
Img_2346
Img_2347
だーりんが勝手に約束をして来た頼まれもの。まち付きのショルダーバッグ。
布選びはだーりんがしてあったので、今日も直線ミシンだけで簡単です。
ポケットは携帯入れ+1つ。
ファスナーはポーチと同じ要領で付けてみました。
さあ、お菓子でも焼きながら読書でもしましょうか。
明日から4連勤ですもの、上手に時間を使わないとね

| | コメント (4) | トラックバック (1)

ガーーーーーーっとね

昨日の夜は夕飯後にを見ながら寝てしまいました。
さすがにお疲れモード全開今日は朝寝坊から始まりました。
洗濯機を回しながら、怠い中で何をしたいか、何が出来るか考えて…
洗濯干してから私のお部屋のお掃除へそしてこんな物を作ってみました。
Img_2342
Img_2343
Img_2344
まずは横長で使いにくかった手提げをして縦長へ変身濡れてもな素材なのでもう少し活躍してね。
お次ぎは洗面台の「プチゾウ」。裏がタオル地のコースター様のこれは雑巾です。洗濯機を回す前に洗面台をちゃちゃっと拭いて洗濯機にポイしちゃうだけでお掃除終了しちゃうんですよ。
今年バージョンはrenomaです。1年間宜しくね。
最後はコースター。今年はマリン柄で4種類です。

怠い今日は直線だけガーーーーーっとミシン掛けてスッキリです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »