懐かしい
我が家のカードケースのカバーなんですが、くうさんに「好みの布で…」と書いて頂き、端切れを整理がてら物色しましたら、出て来ました
今年初の記事に書いた「おくるみ」の端切れがね。(http://ykomiya.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_61d9.html)
リボンもまだ残っているから、って事で簡単に決定しまして、ミシンしました。
もうカードもinしちゃってます。
とっても簡単に出来て可愛く仕上がってよかった。
…端切れをひっくり返した(整理にはなったなかった)あの部屋はどうしましょう?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子育てに厳しい現実(2023.02.02)
- ここのところ(2023.01.20)
- 師走の週末(2022.12.13)
- 12月になりました。(2022.12.03)
- 自分にご褒美(2022.11.17)
「手作り」カテゴリの記事
- 文庫本カバー(2022.06.28)
- 追加で3枚(2020.12.15)
- ねこ型のファスナーポーチ(2020.12.08)
- 冬仕舞いとお寿司。(2020.05.13)
- 失敗は成功の元?(2013.09.09)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 今年の縫い始めとお箸(2023.01.06)
- ダーニングはもうやらないと思っていたけれど(2022.12.19)
- 入院とタティングレース(2022.11.10)
- 冬支度と今度は巾着(2022.10.27)
- こんな時期ですが…レッスンバッグとシューズ入れ(2022.10.21)
コメント
可愛い思い出の生地で作られたんですねGoodです。
それに↓のチュニックも素敵ですわ。
ストライプが新鮮に感じますわ。
何でも作られるyukaさんはもっと素敵なレディーですよ~
投稿: じの | 2008年10月18日 (土) 11時36分
じのさんへ
です。
シンプルでも可愛く出来て
⇩はチュニックでよろしいでしょうか?
お家で着てます
投稿: yuka | 2008年10月19日 (日) 09時52分
はやいですね~w(゚o゚)w
もう、出来上がってる!
お気に入りのカードケースになりましたね。
好きな布で作ると気持ちが落ち着きますよね。
ひっくり返した端切れの山から、
新たなる布が発見され、
次の作品ができるかもしれませんよ( ^ω^ )
投稿: くう | 2008年10月19日 (日) 16時17分
くうさんへ
出来上がりました。
なかなか腰が上がらない(゚ε゚)キニシナイ!!
くうさんがお洋服を作るのとは違って、小物ばかりなので…
凄くシンプルですが、可愛く
次の作品の前にお部屋の掃除がさきなんでしょうけど
投稿: yuka | 2008年10月20日 (月) 08時12分