« 伊賀・信楽・名古屋へ2 | トップページ | 久しぶりにビーズ »

栗きんとん

今回の旅行で伊賀の三軒窯を訪問しました。
三軒窯は新学さんの窯です。新学さんには6月に「ぐい呑みを作る」時に大変お世話になりました。http://ykomiya.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_aa44.htmlその時に作ったぐい呑みを丁度焼き終わり、除冷中でした。
たくさん有る窯を見せてもらったり、粘土の説明を詳しくしてもらったり、だーりんにはたまらない((v^ー゜)ヤッタネ!!)時間だった様です。
そしてお庭に有るイチジクを穫って下さったり、栗拾いまでさせていただきました。田舎者の私は懐かしいと思いましたが、だーりんは木になっているイチジクを見るのは初めて栗拾いも初めてと、始めて尽くしとなりました。
イチジクは旅行の途中で私のお腹に入っていきました
栗は帰って来てから買った栗を足して栗きんとんになりました。

Img_1882
栗を茹でて中を取り出し、
砂糖を煮とかしたシロップと混ぜて、
茶巾に絞るだけ。
これだけなんだけど美味しい
義母に御抹茶を立てて頂ける様にしちゃいました。だーりんが仕事から帰って来たらだーりん実家でみんなで堪能します。
ソウソウ、新学さんはイケメン…と書いたらくうさんが見てみたいとコメントくださったので、アップしちゃいましょう。
Img_1795
イケメンの方が新学さんですよ。
たれ目さんはだーりんです。

|

« 伊賀・信楽・名古屋へ2 | トップページ | 久しぶりにビーズ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

手作り」カテゴリの記事

ハンドメイド」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

おはようさんです。
まず、ダーリンさん優しそうなイケメンやね~
いつも力強い作品が多いので髭があってゴツゴツした感じの方かな?って想像していましたわ。
お義母さま宅でお茶会なんて粋やね~
さすがyukaさんやわ。
そのお皿もダーリン作ですか?
良いお皿ですね、宜しくお伝え下さいね~

投稿: じの | 2008年9月29日 (月) 09時14分

じのさんへ
だーりんはイケメンでは無くたれ目さんなだけですよ。
お皿は今回の旅行で購入の、新歓嗣さん(学さんのお父さん)のお皿です。
普段はちょっとが出せないお値段なんですが、格安だったので即買した物です。
お茶会は楽しかったです

投稿: yuka | 2008年9月30日 (火) 08時22分

リクエストに応えて、お写真ありがとうございます
いや~ん、おふたりともイケメンなので、
どちらが、どちらかわかりません

伊賀の栗で作った栗きんとんは、
いい思い出の味になったことでしょうね。
お抹茶と一緒にいただけるなんて、優雅ですわ。

投稿: くう | 2008年9月30日 (火) 17時01分

くうさんへ
じのさんもだけど、お二人とも御気遣い有り難うございます。
会社と窯出しでだいぶへこんでいただーりんが、お二人のコメントを見てな顔してました。
我が家ではとても優雅がとはいきませんので、義母におねだりしてしまいましたとても美味しく頂いた参りました。

投稿: yuka | 2008年10月 1日 (水) 09時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗きんとん:

« 伊賀・信楽・名古屋へ2 | トップページ | 久しぶりにビーズ »