帯なんです
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キッチンの小物見直し(2023.09.24)
- 一週間(2023.03.17)
- 子育てに厳しい現実(2023.02.02)
- ここのところ(2023.01.20)
- 師走の週末(2022.12.13)
「手作り」カテゴリの記事
- ミモザリースと新学期に向けての雑巾と。(2023.03.23)
- ひな祭りとミモザのリース(2023.03.07)
- 文庫本カバー(2022.06.28)
- 追加で3枚(2020.12.15)
- ねこ型のファスナーポーチ(2020.12.08)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 夏休みの宿題と我が家見直し2(2023.10.01)
- 仕事用と買ってしまったバッグ (2023.09.13)
- ブックカバーと編みバッグ出来上がり(2023.09.03)
- 一か月で作った物は(2023.08.08)
- タティングとその他(2023.06.18)
コメント
これいいですよ!大人かわいい。
帯だから、和柄なんでしょうが、
こういう風にポーチやバッグにすると、
なんかどことなくモダンなイタリア系に見えますよ。
生地も厚手でしっかりしたものでしょうから、
バッグに向いてますね。
力をいれないで適当に作ると、
リラックスできて自由な発想が生まれてくるのかなぁ。
私はいつも適当だけど、こうはいきませんね。
投稿: くう | 2007年11月10日 (土) 09時48分
くうさんへ
褒めて頂き有り難うございます。
この帯を頂いた時は「…???」って感じでしたが、意外と可愛く出来、くうさんの書かれた様に、厚くて丈夫そうです。幅を利用するとほつれも少なくて助かりました。
まだ沢山有るのでいろいろに変身です。
投稿: yuka | 2007年11月10日 (土) 21時00分