« 国立散歩 | トップページ | お中元 »

出来た

玄関ののれん、生地を買ってから直ぐに作りました。
だーりんの9連休に間に合う様に。でも暑すぎて家には居られなかったみたいです。
Img_1292
Img_1293
こんな感じに出来ました。
端を利用して縫わなくていい様に。
でも玄関を開けておくと、風に流されて外でひらひらしちゃって…
ちょっと失敗かもね。


Img_1295
Img_1296
あともう1つ。
ミッキーに続いてはスヌーピー。
だーりん前掛けの端切れも使って、巾着バッグに。
後は巾着の紐を買って通すだけです。

|

« 国立散歩 | トップページ | お中元 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

手作り」カテゴリの記事

ハンドメイド」カテゴリの記事

コメント

残暑お見舞い申し上げます
こののれんのサイドの紺は、布端なんですか?
うまく使ってますね。
アクセントになってます。
外でひらひらして、人に見られても
これなら、恥ずかしいどころか、自慢できます。

スヌーピー柄はちょっとレトロぽっくてかわいいですね!

↓の10円饅頭、一人で10個は楽に食べられますよね。
それと、あの香炉らしきもの?気になります。

投稿: くう | 2007年8月22日 (水) 14時24分

本当に残暑が厳しいですね。クーラー無しのミシン部屋にいるとダイエット出来る?その前に熱中症になちゃう?なんて考えながら、やってます。
のれんは端っこ利用でいい感じ?写真でも判る様にだいぶよれよれで、ひらひらしていた方がよれているのが判らずに良いのかも??
10円まんじゅうは本当に美味しくてびっくりしました。今度は多めに買って来て、冷凍って手も有り?

投稿: yuka | 2007年8月23日 (木) 11時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出来た:

« 国立散歩 | トップページ | お中元 »