出来た
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キッチンの小物見直し(2023.09.24)
- 一週間(2023.03.17)
- 子育てに厳しい現実(2023.02.02)
- ここのところ(2023.01.20)
- 師走の週末(2022.12.13)
「手作り」カテゴリの記事
- ミモザリースと新学期に向けての雑巾と。(2023.03.23)
- ひな祭りとミモザのリース(2023.03.07)
- 文庫本カバー(2022.06.28)
- 追加で3枚(2020.12.15)
- ねこ型のファスナーポーチ(2020.12.08)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- さあ12月。(2023.12.02)
- ハロウィン後は(2023.11.04)
- そう使うのね(2023.10.21)
- めんべいと我が家見直し3(2023.10.08)
- 夏休みの宿題と我が家見直し2(2023.10.01)
コメント
残暑お見舞い申し上げます
こののれんのサイドの紺は、布端なんですか?
うまく使ってますね。
アクセントになってます。
外でひらひらして、人に見られても
これなら、恥ずかしいどころか、自慢できます。
スヌーピー柄はちょっとレトロぽっくてかわいいですね!
↓の10円饅頭、一人で10個は楽に食べられますよね。
それと、あの香炉らしきもの?気になります。
投稿: くう | 2007年8月22日 (水) 14時24分
本当に残暑が厳しいですね。クーラー無しのミシン部屋にいるとダイエット出来る?その前に熱中症になちゃう?なんて考えながら、やってます。
のれんは端っこ利用でいい感じ?写真でも判る様にだいぶよれよれで、ひらひらしていた方がよれているのが判らずに良いのかも??
10円まんじゅうは本当に美味しくてびっくりしました。今度は多めに買って来て、冷凍って手も有り?
投稿: yuka | 2007年8月23日 (木) 11時11分