« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

失敗…? いえ多分こんな物です。

暇暇な4連休(って言っても昨日3時間だけ仕事に行ったけど)。
朝から御菓子作り。COOKPADをチラ見していたら美味しそウなラングドシャークッキーを発見。材料が有る事を確認して作り始めました。
オーブンの暖めも今日は忘れずにしました。いざ成形!  あれ?しぼり出し??そこは確認しなかったな〜!!!
こんだけゆるゆるの生地だものね〜何で気づかないかな?
ジプロックの端を切ってしぼり出し袋を作って、焼いてみました。
でも途中で「ゆるゆる生地なら型に入れられる?」なんて事を思いつき(しぼり出すのに飽きた??)、型に流して、ラムレーズンを1つのせてみました。
Img_0743どうだ!。左がジプロックしぼり出しのラングドシャークッキー
右が型で大きめ集めに焼いたラングドシャ-クッキー(クッキーって言うのかな?)

実は昨日誰でも作れる簡単プリンも挑戦してみたんです。誰でもに入れてもらえませんでした。だーりんに「なんでだろうね?失敗しないんでしょ?」と言われちゃいました。Img_0741でもフルフルで美味しいプリンでしたよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

又同じ生地

昨日に続いて手提げカバンを作りました。Img_0729よく見ると持ち手の一が全然合っていない???
Img_0730判りますか。持ち手の右の付け根、手前と奥の違いが…
でももうめんどくさいのでそのまま使っちゃおうかな?…
昨日あまり布で作ったバッグと同じ?  そう、間違えて布を多く買ってしまい、今回なんかA4がすっぽり入るカバンが出来ちゃいました。
買う時も適当なら、作る時も適当(だから着け位置違っちゃてるんだけどね〜!!!)。コレを作る間ときに一回も物差しを使わないのは問題か?
適当ついでに買って放置してあるクリームチーズとサワークリーム、そろそろ賞味期限?…という事でチーズケーキを焼いてみました。Img_0732
Img_0733マーブル模様も付けてみました。
適当な生活はまだまだ続きます。(ちょっとお仕事のお休みが続きます)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日も適当!

朝から駅の近くの公園でフリマが有るというのでだーりんと行ってみました。
期待していたのは手作り作品だったけど、主に売られているのは家庭雑貨?洋服・ぬいぐるみ・古本…ちょっと期待はずれでした。
そうそうに帰って来て、だ−りんは6月の公募展に向け作陶中。
私はクッキーを焼いて、手提げを作ってみました。
Img_0725

Img_0726

Img_0727
クッキーは売っていそうな感じに焼き上がりました。
手提げは小さいです。携帯ポーチと比べると分りますね。だーりんのカバンとお揃い!!…っていうか余り布です。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

はーーー

今年はつらいです!花粉症!!
去年見つけて調子の良かった「ぐずらん」というサプリメントを飲んでいるのですが、つらいです!!!
刺激の強い匂いを嗅いだだけでノドがかゆくなります。
コーヒー、お茶、醤油はだめです×××
早くゴールデンウイークくらいにならないかしら。…ねえ?
昨日も今日もつらく家事したく有りません。夕飯は手抜きです。だーりんの好きな器に盛りつけてごまかしてみました。 Img_0720
豚のマヨ・マス炒めを大前 悟さんの鉢に…
美味しそうに見えませんか?


Img_0721
おからのクッキーを萩焼のお皿に。
ほらヤッパリ美味しそう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

…で作りました

Img_0719
やっと完成?まだまだ手直しが必要ですが、携帯ポーチの出来上がり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

税金

昨日・今日と武蔵府中税務署に行って来ました。もちろん確定申告をする為です。
昨日ミヤザキさんにほとんどやってもらっていたので、今日は昨日足りなかった書類を持参してすぐに作れました(私は何もしてない感じ…)。ただお天気のせいか昨日より込んでいるような?ベッキーとイータ君のポスターを眺めながら自分の順番を待ちました。
来年からは1日で終わると良いのですが…コレばっかりは解りませんね。
確定申告が終わったら、税務署の近くの「ニンジンハウスのケーキを買っていいよ!」とだーりんに言われていましたが、おさめる税金の額を見て…ケーキはあきらめました。(T T)食べたかったです。美味しいケーキを…
最寄り駅の銀行で納税して来ました。やっておかないととまた面倒くさがってしまうので。
ともかく確定申告・納税と終わりましたので、午後からはちくちく何か作り始めます。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

魚肉ソーセージ

以前よく買っていた物は納豆と長芋。「とろとろ」・「ねばねば」大好きですから。でも最近は買っていません。
それはだーりんの苦手だから…
そのかわりにちくわ・蒲鉾・魚肉ソーセージ…などの練り物を買う様になりました。一人の時はコーナーも通らなかったのに…
一昨日は魚肉ソーセージの揚げ物。COOKPADで見つけて作ってみたら、大好きな魚肉ソーセージが大好きな揚げ物に…だーりん完食です。
昨日はレンジでチンしたジャガイモと魚肉ソーセージを胡椒してマヨネーズで和えただけ…こんな手抜きでも美味しそうに食べてました。
Img_0717
Img_0718

おすすめサイト, グルメ・クッキング, 日記・コラム・つぶやき | | コメント (0) | トラックバック (0)

折り紙

何故か折り紙の本に弱い? 本は図書館で借りてすませる事が多いのに、折り紙の本だけは買ってしまう。
本を買って折り紙を折るか…?と言うと、これが折らない。では何で買ってしまうのだろう??
多分、出来上がりを見て気に入った物の折り方を見て「ふーん、そうやって折るのか!」と納得すると満足する(?)みたいだ。
だったらなおの事図書館で借りれば良いものを…買ってしまうんだなコレが……
だーりんにも「普段はケチのくせに、変な物に物に金使うよね!」とよく言われる。自分でも解らないが、凄くケチな中に、財布のひもがゆるゆるな部類が存在するみたいだ。「部類」はだーりん曰く「変」らしいが???。Img_0547
この前買ってしまった本です。ヤッパリ折り紙はしていません(> <)

| | コメント (0) | トラックバック (2)

いい加減

明日は大学の時代の友人範子に、久しぶりに会います。かれこれ4〜5年ぶりかしら。
…で仕事帰りに会うので、明日のだーりんの夕飯も、今日の夕飯と一緒に作らなければならないのですが…
今日も仕事だったのでやる気無し無し何です。
今日のメインは「温奴」。湯豆腐野郎です。後はお肉とキャベツをいためた物とジャガのみそ汁とご飯。
本当にやる気無しでしょ!
明日は暖めるだけのメニューで、カレーです。一昨日のカレーが冷凍してあるので後はトッピング作りです。
昨日の残りのカボチャの煮物をこれ又残り物の豚モモスライスで巻いて、小麦粉を振って焼きました。これをカレーライスにのっけて食べて…ください。あ〜〜〜やる気無し無しメニューです。
Img_0715これが明日のロールカボチャです。
こんなにやる気無い中、明日の陶芸教室に、いつもの様にお菓子持って行きたい人がいるので、今日も焼きましたよ。Img_0712
Img_0713
今日はラム酒を適当に振りかけてみました。暖かいうちに振るとアルコールが飛ぶので(?)いっぱい掛けました。
写真の違い分りますか?
アトリエ イクの方々又処分お願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

焼き上がりました

焼き上がったと言っても今日はお菓子では有りません。
Img_0699
Img_0709Img_0704
Img_0710
これらが焼き上がりました。
日曜日に焼いて、昨日窯出しでした。
シーサー達は可愛く焼けてます。
ご飯茶碗は想像していた物とは違いますが、可愛く・渋く焼けています。
歯ブラシスタンドは私のリクエストです。こんな風に使います。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ヤッパリ焼いちゃいました

今日はバレンタイン。
私はこれからお仕事で、今日はだーりんと逢えません。
一緒では無いのですがヤッパリ今日はチョコをあげたいですよね。
Img_0697
Img_0698

大きいチョコケーキは職場に持って行きます。
カップチョコケーキはだーりん用と他配る用です。
ネットで調べた簡単ケーキなんですが、お味は動なんでしょう???

| | コメント (2) | トラックバック (0)

まあちゃん生チョコ

Img_0695

昨日は、お泊まりをしたまあちゃんの生チョコの仕上げです。
クッキーと同じ型でハートにして粉砂糖で…
包丁でスクエアに切り粉砂糖とココアで…
型抜きの後は丸くしてちびっこトリフでココアで…
箱に詰めて完成です。

甘いののが苦手なダダは食べてくれたかな?

クッキーもダダ用は可愛い缶に入れて、特別だったの分ったかな?
Img_0696
だーりんと私用は、たまたまハートがくっついたクッキーです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一周年

今日は私たちの結婚記念日です。
やっと?もう?どっちでしょうか???一周年です。
大きく育った12歳の娘と遊びまくりました。
Img_0693
Img_0694

クッキーを焼きました。
生チョコを作りました。
プリクラを撮りました。


一年で娘がこんなに育つ…         訳は無いですね。
お友達の娘さんです。
今日はお泊まりで、お風呂も入り、これからおしゃべりをして、寝ます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

シミ

私の顔には大きなシミが有る。友達の子供(3歳)が近づいて来て指差しして「シミ!!!」と教えてくれた事も有る。いわれなくても知ってるよ…
よく広告で「シミが消える」なんて書いてあると非常に弱い。「貴方も無理無くやせる」と同じくらいに弱い。
今迄使っている洗顔料が終わる頃にグッド タイミングで広告を見かけ買ってしまった。
Img_0687
多分皆さんも広告見た事有るかと思います。凄い吸着力の泡なんです。
だーりんにも一回使ってもらいました。余りの吸着力の泡に「窒息する!」と言いながら洗顔してました。
私的にはもう少し吸着力が有るのかと思っていましたが…、日頃使っていた物に比べると吸着力は有る方ですかね…?
匂いが美味しい匂いなんです。箱を開けると抹茶のお菓子が入っていそうな匂いです。
後は余り今迄に「突っ張る!」と感じない頑丈な肌質だった私ですが「顔がパリパリする感じ」を感じています。そのおかげで?今迄はすぐに化粧水を使用するという行為はしていなかった(化粧水使用しない日も度々有った)私が、化粧水を必ず使用しています。
今のところあまり変化が見られませんが、楽しみにしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

頭の痛い日

今日は計算をする日です。月頭のお休みの日は家計簿作成です。先月の食費・雑費・ガソリン代…などを集計し口座から引き落とすだけなんですが、嫌いなんです。
前まではエクセルで表が作られていたので打ち込むだけだったんです。…がパソコン変えて、ダダに貰った家計簿ソフトは何だか使い慣れない為に…
そこで今日は頭の痛い日なんです。
早くやり始めれば良いものを、ダウンコートを洗濯して、クッキーを焼いて、コーヒーを入れて……準備ができました。
Img_0686
Img_0685
左が干しているダウンコート。袖口が汚くずっと洗いたいと思っていて、今日どさくさにまぎれて洗えました。
右が焼きあがったクッキーとコーヒー。クッキーの入れ物は先月「花峰窯」さんで私が造った小鉢。カップは益子で去年購入したもの。大きくて可愛くて気に入っています。
ついでに「花峰窯」さんで造ったもう1つはImg_0676
Img_0677
Img_0678
こんな風です。
まあちゃんの作品ももらって来ました。
お家で開ける迄のお楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ブックカバー

昨日だーりんが帰ってくるなり「栞、又無くしちゃった…気が付いて電車の中・降りて探したけど…」と。この「又」とは一年前に私としては高級なマフラーをクリスマスにプレゼントしたら、数日後には無くした…事が有った。
ここでグチグチ怒るとだーりんのブロクに何を書かれるか分らないから、怒りたい気持ちを「ぐっ」と押さえて、今日は栞付きのブックカバーを作る事にした。
Img_0682
Img_0683
Img_0684
1作目(中央)は失敗に終わった。2作目(右)は1作目よりちょっとまし程度に出来上がった。
だーりんにはこれで我慢してもらおう!
生地は家に有る端切れ。半分はだーりんのY-シャツです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まぼか???

Img_0680
Img_0681
今日はこの間から気になっているバネポーチを作ってみました。
初作成はキットを買って来て説明書を見ながら作りました。(完成品は義父のゴルフのピン?入れにとプレゼントしてしまい)写真を撮り忘れてしまい、紹介できません。
左は3作目、同僚の歯ブラシセット入れにと思い作りました。ウサギのアップリケのところに[Madoka]と刺繍したのですが、刺し終わって良く見ると[Maboka]と刺繍してありました。ショックです!!ほどいたのですが刺し後が汚いためにアップリケをしました。
右は2作目、眼鏡ケースです。
どちらも家に有る歯切れ使用のため何だかいまいちです…
次は携帯電話入れを作る予定です。
飽きっぽい性格の私はいくつのバネポーチを作るのでしょうね???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暇なんだか?

最近作りたい物がいっぱい有り、しなければ行けない事もいっぱい有り、本当は時間が足りないくらいなのに何故か暇…
いつも何にもしないうちに一日が終わっちゃうんですよね!
今日もこれからお仕事行かなきゃ行けないのに、未だに何もしていないんです。
困ったもんだが、やる気が起きないので仕方ないよね。
ビーズも縫い物もおかし作りもしたかった、掃除・洗濯もしたかったが…これからダッシュで頑張ります。
Img_0658
これは昨日の夜の作った指輪。ブレスレットはこの前作っておいたもの。友達のプレゼント用です。
こんな事を夜中にしているから朝起きられないし、起きてもぼーっとしているんですが…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

素焼き

この間まあちゃんとつくったシーサーとお坊さんの素焼きが終わりました。
素焼きは本焼きと違いあまり変化が無く、窯出しも面白く有りませんが…こんなんなりました。
Img_0670
Img_0671
Img_0673
左から、
まあちゃんシーサー
私のシーサー
私のお坊さん
まあちゃんのお坊さん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お買い物

今日はよしみちゃんとようちゃんと吉祥寺でランチしました。
ネムネム大魔神に好かれている私は遅刻してしまいました。ごめんなさい。(昨日のうちに遅刻を宣言して行ったのでした)
伊勢丹の中の中華料理屋さんでランチしました。美味しかったです。
2時間近くおしゃべりしました。前は遊び・恋の話が多かったのに、お姑さんや子供の話をしている自分たちにびっくりですね。だってもう10年以上の付き合いですから…
皆と別れてからユザワヤでお買い物。まあちゃんに頼まれていたビーズセットと自分の小物。
ロンロンの地下ではこの間お義母さんと一緒に行ったカバン屋さんを覗いたら、欲しかったバッグが半額!!!
…で、買っちゃいました。Img_0664
Img_0667
Img_0665
Img_0666
左から、ショルダー仕様。
サイドの留め金。
手提げ仕様。
この飾りが可愛くて気に入っています。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »