笠間・益子・那須で遊ぶ2
雪の少ない今年ですが、高地は凍結が見られ運転手のダーリンは大変そうでした。
いよいよこの旅行のメイン、「佐竹良幸先生の窯場訪問」です。
一昨年に訪問した時は、年に2回の窯炊きの最中で先生とお会いできなかったのですが、今回は色々お話してきました。窯まで見せて頂いて、ダーリンの顔緩みっぱなしでいつもよりたれ目度up!!でした。
私は真ん中の写真の文鎮を、お家用にはお料理が映えそうな小鉢を(写真右)頂いてきました。
ダーリンも湯飲みを頂いて来ましたが、その映像はだーりんの『週末のほほん陶芸』で!
次に牧場で「ソーセージ手作り体験」の予定でしたが申し込み時間に間に合わず、いつでも出来る「バター作り」を申し込めば、講師の都合で出来ないと断られた時には、ちょっと「ムッ!!!」てしてしまいました。
「ムッ!!!」としたままハム屋さんでお買い物。お買い得な「好きなハム類5個で5000円均一」でいっぱいハムを買い込み、気分も良くなりました。
ランチは「ジョイア・ミーア」でパスタとピッザ。隣のパン屋さんでパンも買い、観光マップで見つけた「じざい」と言う手作り家具屋さんで飾り棚を購入。
この後、私はお昼寝をしているうちに首都高近くまで来ていました。さほどの渋滞にも引っかからずに帰宅できました。
| 固定リンク
コメント