日本酒の梅酒
だーりんが今週の土曜日に出勤することになり今日代休をとりました。
私はABCクッキングスクールをお休みして久しぶりにデートしました。
先ずは歯医者さんに二人で行き(私は予約有り、だーりんは予約無し)診察。
ドライブで青梅に行き「蔵亭」でランチ。豚の香草煮のわっぱ飯定食・湯葉差し・ショウロンポウ・吟醸酒ケーキ・コーヒー各1。食前酒に日本酒で作った梅酒が美味しかった。さらっとしていてお酒が苦手なだーりんも「美味しい!!」と言ってしまうぐらい。
吟醸酒ケーキも美味しかったです。私が作ったお酒のケーキとはまったくの別物でした。
蔵亭には何回か行っているのに今日はじめて酒蔵見学をしました。
行程をプリントで確認してから、涼しい土壁の蔵の中へ。大きなホーロー製の樽が幾つも有りました。しこみに使っている涌き水も見学させてもらいました。その水の綺麗さに実家近くの柿田川の湧水を思い出しました。
ここでの試飲も日本酒で作った梅酒でした。だーりんは車の運転があるので私が代表で頂きました。だーりんにはお家で飲めるようにお土産を買いましたよ。
大好きなおそばやさん「谷津」でおそばを買って帰り、夕飯にいただきました。
酒蔵見学で「お風呂にコップ1杯の日本酒を入れるとアカが浮くぐらい毛穴が開く」と教えてもらったのでこれから試してみます。
日本酒の梅酒は「ぷらり」です。ダダの家の分も買ってあるので今度持っていくね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キッチンの小物見直し(2023.09.24)
- 一週間(2023.03.17)
- 子育てに厳しい現実(2023.02.02)
- ここのところ(2023.01.20)
- 師走の週末(2022.12.13)
コメント
oh~!いいねいいねいいねー。
投稿: t2 | 2006年6月22日 (木) 00時20分
はい!おいしい物いっぱいの1日でしたよ。
投稿: yuka | 2006年6月22日 (木) 19時32分